おはようございます。
名古屋市千種区池下、東京都新宿、国分寺市、大阪市淀川区十三、にある個性ある子(発達障害、学習障害、不登校、グレーゾーンの児童生徒も大歓迎)の個別指導塾、フォレスト個別指導塾の撹上です。
天気予報を見なかったのですが、
名古屋は雲行きが怪しく、肌寒いです。
本日の天気はどうなのでしょう???
雨が降らないといいのですが・・・・
私は、めちゃくちゃ忙しく、ブログを書く時間を捻出できていません。
ちょっと・・・
慢性疲労になってきていると思っていますが、
(ここまで書いて、慢性疲労なのだろうな〜と思いました。
気づけないはずのADHDが、疲労し切っていると気づくのは重症です(笑))
本日も、休めばいいのですが、
千種教室での仕事
フォレスト個別指導塾の教室長ミーティング
某教室のSV
オーナー様との対談
とあり、休めそうにありません。
そのような状況ですので、ブログを書くという優先順位が下がる。
結果として・・・
ブログを書かないということになっているのです。
「○○できない」場合の対処法は・・・
以前にもブログを書いています。
○○できない
今はいくつかのアプローチ法があると思っています。
まずは・・・
問題を切り刻んで軽くする
前にも書いたかもしれませんが、
「本日は多忙のためブログを書くことができません。
申し訳ございません。」
これだけならどんなに忙しくても書けるはず。
それもやらないのは・・・
「絶対にブログを書き続ける」という強い意志がないからなのです。
強い意志を持つのは、一見簡単に思えますが、継続しない方法とも言えます。
意志を持つには、何か大きなご褒美があるか、何か大きな恐怖があると持てるものです。
例えば、1年間ブログを書き続けたら、1億円あげると言われれば、書き続けられるでしょう。
これが、1万円あげるとなると、挫折することでしょう。
例えば、ブログが書けなかった月は、給与なしとなると、書き続けられるでしょう、
これが、ブログを書けなかったら、1万円給与から引かれるとなると、挫折するでしょう。
○○できない場合は、問題を切り刻み、○○をできるようにする意志を持てるように工夫してみて下さい。
私もブログを書き続けられるにはどうしたらいいのかを考えてみます。
健康のため始めた、ジム通いも続けれらるようにするにはどうしたらいいのかを考えます。
読書も続けられるにはどうしたらいいのかを考えます。
勉強を続けることは難しいものです。
勉強をしない理由を考え始めると、勉強は続かないものです。
どんな状況でも勉強を続けられるような「強い意志」を持ちたいですね。
○○中学、高校、大学への憧れ
親元を離れたい
海外に行きたい
etc.
なんでもいいと思うのです。
強い意志を持てるようにしてあげたいものです。

If you can dream it, you can do it.
本気で夢を見ることができれば、それを成し遂げることができるでしょう。
私もがんばります。
このブログをどのような方が読んでいて、
今後どのような内容を期待されているのかを知りたいので、
アンケートにご協力いただけると幸いです。
アンケート

お気軽に質問してください!!!!
フォレスト個別指導塾東京本部校(5月開校)
渋谷区代々木2-23-1
080-3392-8844
無料相談を東京で実施中、zoomでも可能です!!!!
フォレスト個別指導塾池下校
名古屋市千種区1-4-5 川辺318ビル5F
052ー715ー7858
フォレスト個別指導塾HP
フォレスト個別指導塾十三校
大阪府大阪市淀川区十三東2−9−8 十三田中ビル301
06−4862−4824
フォレスト個別指導塾十三校HP
YouTube
フォレスト個別指導塾十三校ブログ
フォレスト個別指導塾国分寺校
東京都国分寺市本町3−11−15 石川第二ビル2F
フォレスト個別指導塾国分寺校ブログ
フォレスト個別指導塾国分寺校HP
フォレスト個別指導塾池下校ではスタッフを増員して、教室も広げたので、塾生を大募集しています。
無料相談もタイミングが合えば、私も対応いたします。
りんご塾も本格的に稼働しています。
ご希望の方は、お早めに。
りんご塾HP

塾生でなくても、LINE@の登録ができます。
塾のある日は、毎日情報を発信していますので、
ご興味のある方はHPから登録してみてください。
妻と私の共著である『かくあげ先生の発達障害・グレーゾーン子育て新ベストテクニック54』がAmazon、楽天で1位になりました。
Amazonサイト
Instagramでも情報を発信しています。
Facebookでも情報を発信しています。
「いいね」をお願いいたします。
フォレスト個別指導塾HP
フォレストキッズHP
フォレスト個別指導塾FC募集!
フォレストキッズFC募集!