知覚推理指標についてあれこれと…
2023.07.24
おはようございます。
名古屋市千種区池下、愛知県豊田市、東京都新宿、国分寺市、大阪市淀川区十三、にある個性ある子(発達障害、学習障害、不登校、グレーゾーンの児童生徒も大歓迎)の個別指導塾、フォレスト個別指導塾の撹上です。
関東も梅雨明けしたようですね。
私は久しぶりに実家に帰りました。
理由は・・・
土曜日のホテルの宿泊費が非常に高いので。
時間はロスしますが、お金と久しぶりに家族に会えるので、その選択をしたのです。
20年ぶりに降り立ったホーム
懐かしいです。
ヒグラシの鳴き声を聴きながら、風呂に入る
蚊取り線香の匂い
草の匂い
お袋が料理をする匂い
私が大好きなものを作ってくれました。
毎回、これが最後かもしれないと思って、食べています。
オフではありませんが、リラックスできました。
知覚推理指標とは、目で物事を理解したり、目で見た情報を元に考えたり推理したりする力。
知覚推理指標が弱いと・・・
ざっくりと言うと、見たものを理解したり、推察したり、表出したりすることが苦手。
・目で見た情報を処理するのが苦手
↓
図形、数列、図や地図の読み取りの問題が苦手
・先の見通しが持つのが苦手
↓
計画を立てるのが苦手、これをしたらこうなると予測を立てるのが苦手
・図を見て、考えられることを述べるのが苦手
↓
入試の作文や小論文が苦手
・片付けが苦手
・角度の問題ができない、分度器、定規などの使い方が下手
・見る力が弱いので、漢字が書けない
では、どうしたらいいのか????
・先の見通しが持つのが苦手
↓
これをしたら、こうなると説明し、予定を立ててあげましょう
・角度の問題ができない、分度器、定規などの使い方が下手
↓
どうしたらできるようになるか考え、アプローチしてあげましょう
・見る力が弱いので、漢字が書けない
↓
ミチムラ式で覚えましょう!コグトレで「見る力」をつけましょう
・入試の作文や小論文が苦手
↓
その子に合った図表の読み方を教えましょう。
息子にはたくさんテクニックを使って、市邨中学の図表を攻略しました。
etc.
WISCを受けて結果が出ても、学習のアドバイスをもらえることはほとんどないでしょう。
WISCの結果から、どのような学習をしたらいいのかわからない場合は、
無料個別相談を活用してください。
急ぎでなければ、撹上を指名していただければ、可能な限り対応致します。
7月の私の無料相談の日程です。
7月24日 フォレスト個別指導塾国分寺校
7月29日 フォレスト個別指導塾十三校
7月31日(月)〜8月2日 フォレストキッズpispis札幌教室
北海道の皆様、積極的に参加して下さい!!!
フォレスト個別指導塾池下校、フォレストキッズ千種教室、フォレストキッズ中央教室では、随時無料相談を受け付けています。
フォレスト個別指導塾豊田校が7月開校!!!!
フォレスト個別指導塾東京本部校(5月開校)
渋谷区代々木2-23-1
080-3392-8844
無料相談を東京で実施中、zoomでも可能です!!!!
フォレスト個別指導塾池下校
名古屋市千種区1-4-5 川辺318ビル5F
052ー715ー7858
フォレスト個別指導塾十三校
大阪府大阪市淀川区十三東2−9−8 十三田中ビル301
06−4862−4824
フォレスト個別指導塾国分寺校
東京都国分寺市本町3−11−15 石川第二ビル2F
フォレスト個別指導塾池下校ではスタッフを増員して、教室も広げたので、塾生を大募集しています。
無料相談もタイミングが合えば、私も対応いたします。
りんご塾も本格的に稼働しています。
ご希望の方は、お早めに。
塾生でなくても、LINE@の登録ができます。
塾のある日は、毎日情報を発信していますので、
ご興味のある方はHPから登録してみてください。
妻と私の共著である『かくあげ先生の発達障害・グレーゾーン子育て新ベストテクニック54』がAmazon、楽天で1位になりました。
Instagramでも情報を発信しています。
Facebookでも情報を発信しています。
「いいね」をお願いいたします。