052-715-7858
080-3392-8844

お知らせ

テスト結果に対する反応

こんにちは。

 

名古屋市千種区池下にある個性ある子(発達障害、学習障害、不登校、グレーゾーンの児童生徒も大歓迎)の個別指導塾、フォレスト個別指導塾の撹上です。

 

東京も名古屋も新型コロナウイルスの感染者が増えていますね。

 

本日東京は・・・

 

過去最高の366人。

 

現在の情報ですと、

 

愛知県は96人程度のこと。

 

爆発的に増えているのに、

 

Go Toキャンペーンで人の動きがあります。

 

気をつけなければですね。

 

フォレスト個別指導塾では、

 

今まで以上に感染対策に力を入れています。

 

 

息子の定期テストの結果が返却されました。

 

5教科は70点〜90点

 

実技科目は40点〜70点

 

全く勉強をしなかった美術は補習に。

 

 

親としては・・・

 

数学は得意だし、何度もやっているのだから90点以上

 

英語も英検3級を持っているのだから100点

 

実技科目ももう少し取れるでしょ

 

中1で補習ってどういうこと?

 

と思ってしまいますが、

 

心から「がんばったね〜。

 

次回もこの調子で頑張ろう!

 

補習が美術だけでよかった!」と伝えました。

 

 

息子の昔の状態を思い浮かべれば・・・

 

心から上記のことを言えるものです。

 

 

以前はこのような状態だったのに、

 

試験範囲が広く、覚えることも多いのに平均点以上の得点。

 

心の底から素晴らしい!と思えるのです。

 

親は、いつも一緒にいるので、ついつい昔のことを忘れがち。

 

親の欲で、次々と目標を高めてしまい、

 

できないところにフォーカスしていませんか?

 

私自身も気をつけなければと思っています。

 

 

塾生に対しては、

 

テストの結果がどうであれ、

 

褒めることを基本としているのですが、

 

我が子になると・・・

 

難しいものです。

 

意識をしていないと、ついつい厳しいことを言ってしまいますね。

 

 

今回の定期テスト対策で私が学んだことは・・・

 

プリントや問題集、教科書をテスト前日でも学校に置いてある。

 

「持って来い!」と言っても、持ってくることができない(笑)

 

 

 

 

フォレスト個別指導塾では、

 

夏期講習会は7月2日〜8月31日に行っています。

 

月曜、木曜、金曜は、13時から21時

 

土曜、日曜は、9時から18時

 

8月6日(木)〜8月10日(月)はお休み

 

現在のところ上記のような計画です。

 

フォレスト個別指導塾は、あと1名塾生を募集しています。

 

夏期講習会は締め切りました。

 

 

りんご塾も9月よりオープンする予定ですしたが、

 

新型コロナウイルスが落ち着くまで、

 

延期することにしました。

 

 

無料相談を実施しています。

 

日程等はお問い合わせください。

 

 

塾生でなくても、LINE@の登録ができます。

 

塾のある日は、毎日情報を発信していますので、

 

ご興味のある方はHPから登録してみてください。

 

 

Instagramでも情報を発信しています。

 

Facebookでも情報を発信しています。

 

「いいね」をお願いいたします。

 

フォレスト個別指導塾HP

 

 

昨年12月より

 

車道駅の近くで児童発達支援事業を始めました。

 

未就学児でお困りの子がいる場合は、

 

ご連絡をいただければと思います。

 

フォレストキッズHP

新型ウイルスの警戒地域に入ったことをうけて

こんにちは。

 

名古屋市千種区池下にある個性ある子(発達障害、学習障害、不登校、グレーゾーンの児童生徒も大歓迎)の個別指導塾、フォレスト個別指導塾の撹上です。

 

本日も暑くなりそうですね。

 

でも・・・

 

晴れているだけで気分が良くなります。

 

 

愛知県では新型コロナウイルス感染者が過去最高

 

 

 

 

 

となり、

 

大村知事は「警戒領域に入った」と言っています。

 

名古屋市内でも22人が感染したようです。

 

「重症患者が少ないことから休業要請はしない。」とも言っています。

 

重症患者がゼロであるというわけではないことに着目したいものです。

 

経済を回さなければならないが故に、

 

休業要請もしないと思います。

 

そうは言っても・・・

 

お子様は無症状や軽症の可能性が高くても、

 

おじいちゃん、おばあちゃんと接触があれば、高齢者に感染させ、重症化するリスクもあるのは事実です。

 

岐阜商高ではクラスターも発生

 

 

しています。

 

教育現場でいつクラスターが発生してもおかしくない状況です。

 

フォレストで発生しないという保証はございません。

 

ちなみに・・・

 

「うちは大丈夫だ!」と思うことを、正常性バイアス

 

 

と言います。

 

常に冷静な目を持っていきたいものです。

 

 

上記のような状況を受けて、フォレスト個別指導塾では、以下のようにしていこうと思います。

 

状況が変われば、決めたことをすぐに変えていきます。

 

・今まで以上に感染対策(アルコール除菌、マスクの着用、換気、ソーシャルディスタンス)に力を入れます。

 

・指導に穴が開いてしまったとしても(急に指導を中止にせざるをえなくなっても)、講師の体調がよくない時は、その講師には、お休みしてもらいます。

 

熱が37.2度以上、体調不良の場合は、お休みしてください。当日のご連絡でも、振替指導致します。

 

感染が不安な児童生徒は、お休みしてください。状況が落ち着いてから振替指導をいたします。りんご塾の授業のコマとして確保していた日曜日と月曜日に9月からになってしまいますが、振替る事が可能です。現在の状況を見て、りんご塾のオープンをまた見送ります。

 

自習スペースの利用ができるのは、受験生(小6、中3、高3)のみとさせていただきます。他学年でも、相談には乗ります。

 

本日、塾はお休みのため、塾には誰もいませんので、

 

申し訳ございませんが、電話、LINE、メール対応はできません。

 

対応は、明日の12時以降になってしまいますが、よろしくお願いいたします。

 

 

皆さんで協力をして、お子様の学習が乱れないようにしつつも、感染リスクを下げていきたいものです。

 

お子様に感染させないようにするため、

 

私(撹上)も熱があったり、体調不良の場合は、休ませてもらいます。

 

よろしくお願いいたします。

その子にあった指導法

こんばんは。

 

名古屋市千種区池下にある個性ある子(発達障害、学習障害、不登校、グレーゾーンの児童生徒も大歓迎)の個別指導塾、フォレスト個別指導塾の撹上です。

 

雨ですね〜。

 

梅雨も長引きそうな感じで、ブルーです。

 

 

本日は嬉しいことがたくさんありました。

 

一般的に言うと・・・

 

英語のLD(学習障害)で、本当に英語を覚えさせるのに苦労した子がいます。

 

英単語を覚えさせるのも、普通のやり方では覚えられないので、工夫をしました

 

 

 

 

テスト対策も普通のテスト対策ではなく、

 

その子に合ったやり方で仕上げました。

 

本日、返却された答案を見たら・・・

 

英語が一番できていました。

 

素直に嬉しい!!!!

 

他の教科もその子に合ったやり方で学習していけば、

 

その子なりにできるようになるものです。

 

今は、指導の現場にどっぷりとつかっているので、

 

一人ひとりの学習法をチェックしながら、

 

学習計画を再構築しています。

 

 

フォレスト個別指導塾では、

 

夏期講習会は7月2日〜8月31日に行っています。

 

月曜、木曜、金曜は、13時から21時

 

土曜、日曜は、9時から18時

 

8月6日(木)〜8月10日(月)はお休み

 

現在のところ上記のような計画です。

 

フォレスト個別指導塾は、あと1名塾生を募集しています。

 

夏期講習会は締め切りました。

 

 

りんご塾も9月よりオープンする予定です。

 

日曜日 9時から18時

 

月曜日 15時から19時

 

に実施する予定です。

 

りんご塾は、11名の募集です。

 

 

無料相談を実施しています。

 

日程等はお問い合わせください。

 

 

塾生でなくても、LINE@の登録ができます。

 

塾のある日は、毎日情報を発信していますので、

 

ご興味のある方はHPから登録してみてください。

 

 

Instagramでも情報を発信しています。

 

Facebookでも情報を発信しています。

 

「いいね」をお願いいたします。

 

フォレスト個別指導塾HP

 

 

昨年12月より

 

車道駅の近くで児童発達支援事業を始めました。

 

未就学児でお困りの子がいる場合は、

 

ご連絡をいただければと思います。

 

フォレストキッズHP

発達障害の子の定期テスト対策は臨機応変に

こんにちは。

 

名古屋市千種区池下にある個性ある子(発達障害、学習障害、不登校、グレーゾーンの児童生徒も大歓迎)の個別指導塾、フォレスト個別指導塾の撹上です。

 

本日は、晴れ間が広がっていて、気持ちがいいです。

 

早く・・・

 

梅雨明け宣言が出て欲しいですね〜。

 

 

フォレスト個別指導塾は、この非常に忙しい時期にスタッフが辞めてしまい、

 

とんでもないことになるはずなのですが・・・

 

最初から夏休みは誰がダウンしても私がフォローに入れるように設計をしていましたので、

 

問題なく、通常の指導も夏期講習会も実施することができます。

 

早急に次のスタッフを配置できるように手配しております。

 

ありがたいことに・・・

 

スタッフの募集をかければ、

 

たくさんの応募があります。

 

ご安心してください。

 

 

息子は・・・

 

本日から初めての定期テスト。

 

以前にブログに書いたように

 

 

一緒に計画を立ててあげました。

 

定期テストに向けて学習

 

 

をしていっても、次々に現れてくる障害物(笑)

 

 

勉強する気なし。

 

最初は「学年でベスト10にな入りたい」と言っていたのに、

 

テスト直前になると・・・

 

「平均点は取りたいよね」と、

 

高得点をゲットしようという気持ちも萎えていきました。

 

うまくコーチングをしないと・・・

 

本当に勉強をしない。

 

 

一方、私は・・・

 

出張

 

決算

 

病院での検査

 

etc.

 

で半端なく忙しく、息子に付き合ってあげられない。

 

おまけに・・・

 

息子を担当していた塾の先生もいなくなってしまう。

 

 

息子に付き合いきれなくなった時に、うかんだことが・・・

 

「高校受験をしなくてもいいように中高一貫校に通わせている。

 

目先のことにとらわれず、ゆるくいったらいいんじゃん。」

 

ある意味逃げですが、

 

本質的なことでもあります。

 

それからは・・・

 

臨機応変に対応しています。

 

勉強時間も少なくても、怒らず、いい加減にアドバイスをしています。

 

 

すると・・・

 

実技科目はほとんど勉強せず。

 

勉強をすることが目的となり、覚えることができない。

 

 

 

親心としては・・・

 

最初のテストで勢いをつけてあげたいのですが、

 

本人が望まず。

 

 

せめてこれだけは!

 

に絞って、学習をさせています。

 

すると・・・

 

それなりに得点をする。

 

 

国語も私が教えることになったので、

 

手作りプリントで、

 

無理をさせないようにしています。

 

 

でも・・・

 

譲らないでいることは、

 

試験当日の朝、

 

30分は確認問題をやらせてから登校させること。

 

これだけで・・・

 

数十点は得点が変わるはずなのです。

 

息子は、短期記憶はそれなりなので(笑)

 

 

発達障害の子の子育てをしていていつも思うことは・・・

 

普通にはいかない

 

自分でするのは、ゲームとYouTubeのみ。

 

勉強は嫌い

 

見通しが持てない

 

etc.

 

 

臨機応変に対応をし、

 

長いスパンでゆるやかに子育てをしていくのが、

 

親子共々ストレスが少なくて済むものです。

 

 

フォレスト個別指導塾では、

 

夏期講習会は7月2日〜8月31日に行っています。

 

月曜、木曜、金曜は、13時から21時

 

土曜、日曜は、9時から18時

 

8月6日(木)〜8月10日(月)はお休み

 

現在のところ上記のような計画です。

 

フォレスト個別指導塾は、あと1名塾生を募集しています。

 

夏期講習会は締め切りました。

 

 

りんご塾も9月よりオープンする予定です。

 

日曜日 9時から18時

 

月曜日 15時から19時

 

に実施する予定です。

 

りんご塾は、11名の募集です。

 

 

無料相談を実施しています。

 

日程等はお問い合わせください。

 

 

塾生でなくても、LINE@の登録ができます。

 

塾のある日は、毎日情報を発信していますので、

 

ご興味のある方はHPから登録してみてください。

 

 

Instagramでも情報を発信しています。

 

Facebookでも情報を発信しています。

 

「いいね」をお願いいたします。

 

フォレスト個別指導塾HP

 

 

昨年12月より

 

車道駅の近くで児童発達支援事業を始めました。

 

未就学児でお困りの子がいる場合は、

 

ご連絡をいただければと思います。

 

フォレストキッズHP

 

「同時操作が苦手」

おはようございます。

 

名古屋市千種区池下にある個性ある子(発達障害、学習障害、不登校、グレーゾーンの児童生徒も大歓迎)の個別指導塾、フォレスト個別指導塾の撹上です。

 

昨日、キッズから移動する時は土砂降りでした。

 

あの降り方が数時間続いたら、河川も氾濫することでしょう。

 

群馬にいる時は、夏の夕方になると・・・

 

雷雨に襲われ、このような雨の降り方を経験していました。

 

本日も梅雨空が広がっていますね。

 

来週には、梅雨明けの可能性が。

 

それだけで嬉しくなります。

 

 

私はいくつもの仕事を抱えているのに、

 

同時操作が苦手。

 

それを無理やりやろうとすると・・・

 

効率は落ちるし、

 

いいものが仕上がらない。

 

集中する時は・・・

 

一つのことに集中する方が、

 

効率もいいし、

 

いいものが仕上がります。

 

 

この傾向は・・・

 

中3の時から変わらないようです。

 

中学生の頃は・・・

 

数学が得意で、

 

ほぼ全てのテストで満点でした。

 

好きなものはもっと好きになっていくので、

 

パズルを解くように数学の問題を解いていました。

 

数学は勉強しても他の教科を全く勉強しないので、

 

成績はボロボロ。

 

夏休み前の三者面談では・・・

 

レベルが高くない(偏差値50以下)新設の高校には行けるであろうと思っていたのに・・・

 

「この成績では無理ですね。」とキッパリと言われる(笑)

 

仕方ない・・・

 

勉強をするかとやり始めたのが、

 

全国の高校入試の過去問を片っ端から特ということ。

 

社会から始めました。

 

すると・・・

 

出る問題は決まっているということに気づきました。

 

特に・・・

 

記述式はいくつかのパターンしかない。

 

短期集中で、社会を得意科目に。

 

好きだった、理科は抵抗なく得意科目に。

 

パターンが掴めないのが・・・

 

英語と国語

 

この二教科には最後まで苦しめられました。

 

でも・・・

 

夏休みが終わった後の模試では・・・

 

偏差値が20くらいアップし、

 

県内のトップ校も狙える位置に。

 

ここでまた私の特性が・・・(笑)

 

「受験勉強なんてたいしたことはない!」と勉強を全くしない。

 

彼女を作り、

 

ギターを弾き、

 

毎日楽しい日々。

 

周りは受験体制。

 

私は遊んでいる。

 

20くらいアップした偏差値も、どんどん下降。

 

次に火がついたのは冬休み。

 

時すでに遅し(笑)

 

 

今でも・・・

 

いくつもやらなければならない仕事を抱えているのですが、

 

一つ一つに集中しています。

 

7月はひたすら会計のことをしていました。

 

自分なりに納得する見通しが持てたので、

 

次の仕事に着手します。

 

今抱えている仕事は・・・

 

・コロナ禍での会社の経営

 

・新しい仕組み作り

 

・二つの会社の決算

 

・コロナを見据えた新しいことへの挑戦

 

・フォレスト放課後デイの支援力アップ

 

・フォレスト個別指導塾の夏期講習会

 

・フォレストキッズの支援の整理整頓

 

・りんご塾の再スタート

 

・9月に行うシンポジウム

 

・補助金の申請

 

・HPのリニューアル

 

etc.

 

不器用な人間なので、

 

一つ一つ仕上げていくしかないのです。

 

私とペアを組むといい人は・・・

 

しっかりとメンテナンスができる人ですね。

 

高校受験の時もそうだったように、

 

短期間で成果を出すのは得意なのですが、

 

コツコツとやり続けることが苦手なのです。

 

 

ADHD傾向にあるので、

 

・同時操作が苦手

 

・コツコツとやり続けることが苦手

 

なのです。

 

自分の弱点を知っていると・・・

 

そのことをどのようにして補うべきかが明確になります。

 

 

フォレスト個別指導塾では、

 

夏期講習会は7月2日〜8月31日に行っています。

 

月曜、木曜、金曜は、13時から21時

 

土曜、日曜は、9時から18時

 

8月6日(木)〜8月10日(月)はお休み

 

現在のところ上記のような計画です。

 

フォレスト個別指導塾は、あと1名塾生を募集しています。

 

夏期講習会は締め切りました。

 

 

りんご塾も9月よりオープンする予定です。

 

日曜日 9時から18時

 

月曜日 15時から19時

 

に実施する予定です。

 

りんご塾は、11名の募集です。

 

 

無料相談を実施しています。

 

日程等はお問い合わせください。

 

 

塾生でなくても、LINE@の登録ができます。

 

塾のある日は、毎日情報を発信していますので、

 

ご興味のある方はHPから登録してみてください。

 

 

Instagramでも情報を発信しています。

 

Facebookでも情報を発信しています。

 

「いいね」をお願いいたします。

 

フォレスト個別指導塾HP

 

 

昨年12月より

 

車道駅の近くで児童発達支援事業を始めました。

 

未就学児でお困りの子がいる場合は、

 

ご連絡をいただければと思います。

 

フォレストキッズHP

 

「見えないものは、存在しない」

こんにちは。

 

名古屋市千種区池下にある個性ある子(発達障害、学習障害、不登校、グレーゾーンの児童生徒も大歓迎)の個別指導塾、フォレスト個別指導塾の撹上です。

 

ひたすらブログを書いています。

 

長野行きの新幹線に乗り換えました。

 

これが・・・

 

本日最後のブログです。

 

名古屋から高崎までひたすらブログを書いていたことになります。

 

今から・・・

 

15年くらい前、

 

ブローガーでした。

 

日本第2位になったことも。

 

その時の1位は、灘高の英語の先生でした(笑)

 

 

保護者や一般の指導者にとっては、

 

非常に簡単なことも、

 

個性ある子には、とてつもなく難しいことがあるものなのです。

 

 

例えば・・・

 

コタツに入り、足が見えなくなると、立てなくなってしまう子もいます。

 

私が経験した例ですが、

 

入試本番の日に応援に行った時のこと。

 

立ちすくんでいる塾生を見かけて、

 

「どうしたの?」と聞いたら・・・

 

「先生、歩き方を忘れてしまいました。」

 

嘘のような本当の話です。

 

受験直前に歩けないと言い出した生徒は、

 

30年の指導歴の中で3名います。

 

目が見えなくなってしまった生徒もいます。

 

そのくらい子どもは敏感なのです。

 

プレッシャーに弱いことも理解しておきたいですね。

 

 

定期テスト直前の中3生に数学の指導をしていた時のこと・・・

 

 

この因数分解ができない、、、

 

理由は・・・

 

1が見えないから。

 

私は・・・

 

一応、解き方を教えましたが、

 

「理解できなければ、この問題はできなくてもいいから」と伝えました。

 

 

子どもの特性である「見えないものは、存在しない」ということを理解していなければ、

 

このような指導にならないでしょう。

 

個性ある子にとって、見えないものを理解するのは非常に難しいことなのです。

 

子どもの特性を理解した上で、

 

指導をしていかなければ、

 

効果は期待できないものなのです。

 

 

フォレスト個別指導塾では、

 

夏期講習会は7月2日〜8月31日に行っています。

 

月曜、木曜、金曜は、13時から21時

 

土曜、日曜は、9時から18時

 

8月6日(木)〜8月10日(月)はお休み

 

現在のところ上記のような計画です。

 

フォレスト個別指導塾は、あと1名塾生を募集しています。

 

夏期講習会は1名キャンセルが出たので、あと2名大丈夫です。

 

 

りんご塾も7月よりオープンする予定です。

 

日曜日 9時から18時

 

月曜日 15時から19時

 

に実施する予定です。

 

りんご塾は、11名の募集です。

 

 

無料相談を実施しています。

 

日程等はお問い合わせください。

 

 

スタッフを増やしましたので、塾生を大募集しています。

 

 

塾生でなくても、LINE@の登録ができます。

 

塾のある日は、毎日情報を発信していますので、

 

ご興味のある方はHPから登録してみてください。

 

 

Instagramでも情報を発信しています。

 

Facebookでも情報を発信しています。

 

「いいね」をお願いいたします。

 

フォレスト個別指導塾HP

 

 

昨年12月より

 

車道駅の近くで児童発達支援事業を始めました。

 

未就学児でお困りの子がいる場合は、

 

ご連絡をいただければと思います。

 

フォレストキッズHP

 

 

 

 

 

子どもに騙されない!

こんにちは。

 

名古屋市千種区池下にある個性ある子(発達障害、学習障害、不登校、グレーゾーンの児童生徒も大歓迎)の個別指導塾、フォレスト個別指導塾の撹上です。

 

ひたすらブログを書いています。

 

ただいま・・・

 

熱海付近を通過中です。

 

世界が狭くなっているな〜と感じました。

 

親父やお袋が結婚した頃の新婚旅行先は、熱海。

 

私のちょっと上の世代の新婚旅行先は、沖縄。

 

私の頃の新婚旅行先は、ハワイ。

 

私は・・・

 

休みがもらえなくて、神戸でしたが(笑)

 

今は、ヨーロッパ。

 

息子の世代は、宇宙になるかもしれませんね。

 

 

息子の特性はよ〜〜〜〜〜く理解しています。

 

おそらく・・・

 

世界で一番理解しているかもしれません。

 

 

これから書くことは・・・

 

フォレスト個別指導塾の生徒全員に当てはまることなので、

 

しっかりと読んでくださいね。

 

息子は・・・

 

「勉強ができるようになりたい」と思って勉強をしていません。

 

「早く勉強から解放されたい」と思って勉強しています。

 

このことを理解しておくことが非常に重要なのです。

 

ですから・・・

 

 

このような問題は・・・

 

縦線=イスラム教

 

グレー=キリスト教

 

斜め線=ヒンドゥ教

 

点々=仏教

 

と覚えるのです。

 

これを知らずに、問題を解かせると、パーフェクト。

 

「すごいね〜」と褒めて、テストに送り出したのに・・・

 

結果は・・・

 

さんざんな結果

 

となってしまうのです。

 

私は・・・

 

インドの宗教は?

 

中東の宗教は?

 

アジアの宗教は?

 

アメリカやヨーロッパの宗教は?

 

と聞きます。

 

 

すると・・・

 

「なんで!

 

意地悪じゃん!!!」と息子。

 

 

 

このような場所を暗記した場合は、

 

「断食のことをなんていう?」

 

「コーラン」

 

「イスラム教はどこで祈りをさ下げる?」

 

「メッカ」

 

となります。

 

お子様に騙されないでくださいね。

 

毎回、同じパターンで質問をすると・・・

 

パターンで覚えています。

 

試験直前には、

 

様々なパターンでアウトプットさせることが大切です。

 

パターンで覚えていたからって、怒らないでください。

 

これも非常に大切なことです。

 

 

 

フォレスト個別指導塾では、

 

夏期講習会は7月2日〜8月31日に行っています。

 

月曜、木曜、金曜は、13時から21時

 

土曜、日曜は、9時から18時

 

8月6日(木)〜8月10日(月)はお休み

 

現在のところ上記のような計画です。

 

フォレスト個別指導塾は、あと1名塾生を募集しています。

 

夏期講習会は1名キャンセルが出たので、あと2名大丈夫です。

 

 

りんご塾も7月よりオープンする予定です。

 

日曜日 9時から18時

 

月曜日 15時から19時

 

に実施する予定です。

 

りんご塾は、11名の募集です。

 

 

無料相談を実施しています。

 

日程等はお問い合わせください。

 

 

スタッフを増やしましたので、塾生を大募集しています。

 

 

塾生でなくても、LINE@の登録ができます。

 

塾のある日は、毎日情報を発信していますので、

 

ご興味のある方はHPから登録してみてください。

 

 

Instagramでも情報を発信しています。

 

Facebookでも情報を発信しています。

 

「いいね」をお願いいたします。

 

フォレスト個別指導塾HP

 

 

昨年12月より

 

車道駅の近くで児童発達支援事業を始めました。

 

未就学児でお困りの子がいる場合は、

 

ご連絡をいただければと思います。

 

フォレストキッズHP

詰め込みすぎない!!!

こんにちは。

 

名古屋市千種区池下にある個性ある子(発達障害、学習障害、不登校、グレーゾーンの児童生徒も大歓迎)の個別指導塾、フォレスト個別指導塾の撹上です。

 

ドクターからも

 

妻からも

 

「無理をしないように!」と言われているのですが、

 

確実に無理をしています(笑)

 

明日から始まる定期テストを受ける塾生のために少しでもお役に立てればと思い、ブログを書き続けています。

 

 

「塾で私に指導を受けたよ」と言っている生徒の保護者様は、

 

その子なりのベストの状態に仕上げています。

 

無理に詰め込ませないようにしてください。

 

その子なりのベスト、

 

例えば、

 

通知表で3が取れるように、50点を目指すような指導をしています。

 

私も親だからわかるのですが、

 

50点が取れるようになったら、70点、80点を目指して、4を取りたい!

 

と思うものです。

 

本人も思うかもしれません。

 

でも・・・

 

ここで我慢なのです。

 

むりに詰め込ませると・・・

 

「できていたものまで、できなくなってしまう!」ものなのです。

 

理由は・・・

 

混乱してしまうから。

 

 

どうしても新しいことを詰め込みたいなら、

 

詰め込んだ後に整理をするようにしてください。

 

テスト直前に、「できる!」というイメージを持たせて、テストに臨ませるようにして下さい。

 

最後に混乱させてしまうと・・・

 

3を取ることのできる実力なのに、

 

2や1になってしまう可能性があることをわかっていて欲しいのです。

 

特に・・・

 

中学3年生の場合は、気をつけて下さいね。

 

 

私は・・・

 

学習指導のプロです。

 

ですから、テストに出る問題はわかっています。

 

「テストに出るとわかっていても、あえてできなくてもいい!」としている問題があるのです。

 

そのことをご理解していただければ幸いです。

 

 

 

フォレスト個別指導塾では、

 

夏期講習会は7月2日〜8月31日に行っています。

 

月曜、木曜、金曜は、13時から21時

 

土曜、日曜は、9時から18時

 

8月6日(木)〜8月10日(月)はお休み

 

現在のところ上記のような計画です。

 

フォレスト個別指導塾は、あと1名塾生を募集しています。

 

夏期講習会は1名キャンセルが出たので、あと2名大丈夫です。

 

 

りんご塾も7月よりオープンする予定です。

 

日曜日 9時から18時

 

月曜日 15時から19時

 

に実施する予定です。

 

りんご塾は、11名の募集です。

 

 

無料相談を実施しています。

 

日程等はお問い合わせください。

 

 

スタッフを増やしましたので、塾生を大募集しています。

 

 

塾生でなくても、LINE@の登録ができます。

 

塾のある日は、毎日情報を発信していますので、

 

ご興味のある方はHPから登録してみてください。

 

 

Instagramでも情報を発信しています。

 

Facebookでも情報を発信しています。

 

「いいね」をお願いいたします。

 

フォレスト個別指導塾HP

 

 

昨年12月より

 

車道駅の近くで児童発達支援事業を始めました。

 

未就学児でお困りの子がいる場合は、

 

ご連絡をいただければと思います。

 

フォレストキッズHP

ピリオド、クエスチョンマークを忘れる 

2020.8.16

 

こんにちは。

 

名古屋市千種区池下にある個性ある子(発達障害、学習障害、不登校、グレーゾーンの児童生徒も大歓迎)の個別指導塾、フォレスト個別指導塾の撹上です。

 

朝方、LINEの文章を作った時は、

 

梅雨空だったのですが、

 

本日は久しぶりの晴れですね。

 

指導を終え、

 

地下鉄から新幹線に乗り継ぎました。

 

フォレスト個別指導塾は、

 

便利な場所にあるな〜と思います。

 

教室からホームまでは、信号に引っかからなければ、1分。

 

池下駅から名古屋駅までは12分。

 

いい場所に塾を作ったな〜と思いました。

 

環境は自分で作り出すものであると、再確認しました。

 

 

明日から定期テストの生徒も多いので、

 

高崎に到着するまで、

 

ひたすらブログを書き続けます。

 

 

息子は・・・

 

何度言っても、ピリオド、クエスチョンマークをつけることができない。

 

テスト直前の総仕上げ問題をやらせても・・・

 

.(ピリオド)、,(コンマ)、?(クエスチョンマーク)を書き忘れる。

 

 

自分のミスを分析させたのですが・・・

 

「ちょっとしたミスが多い」となっていて、

 

「.(ピリオド)、,(コンマ)、?(クエスチョンマーク)を書き忘れる」のは重大なこととは思っていない。

 

おそらくもう・・・

 

100回以上注意してきたと思います。

 

それでも書き忘れる。

 

怒ったところで、ダメ。

 

注意したところで、ダメ。

 

見直しをするようにと言っても、無駄。

 

この症状は息子だけではありません。

 

どうすればいいのか??????

 

 

 

 

あきらめるの????

 

 

 

 

私が出した答えば・・・

 

 

 

最初は、ピリオド、コンマ、クエスチョンマークを書き忘れてもいい!

 

 

 

ではどうするのか???

 

 

これは企業秘密レベルなのですが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

「ピリオド、コンマ、クエスチョンマークだけを見直す時間を作る」ということ。

 

 

 

決して、「見直しなさい!」と言わないことがポイント。

 

 

個性ある子は、同時操作が苦手なものです。

 

抽象的なことも苦手。

 

だから・・・

 

一般的な「見直しなさい!」は、効果がないのです。

 

 

息子には・・・

 

最初に「ピリオド、コンマ、クエスチョンマーク」を見直す。

 

次に・・・

 

「大文字、小文字」を見直す。

 

最後に・・・

 

「a、anをつけ忘れていないか」を見直す。

 

 

このように、具体的に一つの行動を指示しています。

 

「これができれば・・・

 

90点以上は確実だし、100点が取れるかもしれないよ」といいイメージを持たせています。

 

 

個性ある子の定期テスト対策は、

 

特別な方法が必要となるものなのです。

 

 

フォレスト個別指導塾では、

 

夏期講習会は7月2日〜8月31日に行っています。

 

月曜、木曜、金曜は、13時から21時

 

土曜、日曜は、9時から18時

 

8月6日(木)〜8月10日(月)はお休み

 

現在のところ上記のような計画です。

 

フォレスト個別指導塾は、あと1名塾生を募集しています。

 

夏期講習会は1名キャンセルが出たので、あと2名大丈夫です。

 

 

りんご塾も7月よりオープンする予定です。

 

日曜日 9時から18時

 

月曜日 15時から19時

 

に実施する予定です。

 

りんご塾は、11名の募集です。

 

 

無料相談を実施しています。

 

日程等はお問い合わせください。

 

 

スタッフを増やしましたので、塾生を大募集しています。

 

 

塾生でなくても、LINE@の登録ができます。

 

塾のある日は、毎日情報を発信していますので、

 

ご興味のある方はHPから登録してみてください。

 

 

Instagramでも情報を発信しています。

 

Facebookでも情報を発信しています。

 

「いいね」をお願いいたします。

 

フォレスト個別指導塾HP

 

 

昨年12月より

 

車道駅の近くで児童発達支援事業を始めました。

 

未就学児でお困りの子がいる場合は、

 

ご連絡をいただければと思います。

 

フォレストキッズHP

 

 

 

 

 

 

 

 

 

授業外の教科もサポートしています

 

 

 

こんにちは。

 

 

名古屋市千種区池下にある個性ある子(発達障害、学習障害、不登校、グレーゾーンの児童生徒も大歓迎)の個別指導塾、フォレスト個別指導塾の惣元です。

 

 

本日も雨が降ったり止んだりのお天気ですね。

先程までは空が明るくなってきたかな・・・と思っていましたが、また暗くなってきました。

 

 

・・・と書いているうちに雨が降ってきました。

 

来塾される際は気を付けてお越しくださいね^^

 

 

 

さて、既に期末試験を終えた学校もありますが、

多くの学校でテスト期間に入りました。

 

 

フォレストにも、学校終わりに直接来て

宿題やテスト勉強に励んでいる生徒の姿が増えてきました。

 

 

今日から明後日までの自習室予約は、

すべて埋まっている時間帯もあります。

 

 

 

特に中学1年生は初めての定期テストです。

 

 

どう勉強して良いかわからず、やることがいっぱいあって困っている生徒もいれば、

 

 

小学校の時のテストをイメージしてしまっている生徒もいます。

 

 

 

フォレストでは、自習室を見られるようにスタッフを配置し、

自習中でも質問をしたり、困ったときに声をかけられたりする環境を作っています。

 

 

 

また、普段の授業では数学、英語、国語のいずれかを受講している生徒がほとんどですが、

 

 

テスト期間ですから、生徒の要望によっては、

理科や社会の授業を行うこともあります。

 

 

 

また、こちらから他の教科の授業を提案する場合もあります。

 

 

もちろん、数学等も進捗は確認しますが、

全く手を付けられていない教科がないかどうか、

進め方が分からない教科はないか、

 

 

そもそも、テスト範囲はきちんと把握できているかどうか。

 

 

 

 

 

生徒たちが自信をもってテストに臨めるように、

 

 

力を発揮できた、とテストを終えられるように、

 

 

そして、その努力が点数にしっかり結びつくように、

 

 

 

 

 

フォレストでは授業以外の教科までサポートしています。

 

 

 

 

昨日テストを終えた生徒が、

 

「英語も化学もできたよ!わかったよ!」

 

と良い表情で報告してくれました。

 

 

テスト返却が楽しみです。

 

 

 

点数ももちろんですが、テスト一週間前に、

 

「できない、無理だ・・・」と言っていた生徒が

 

自ら教科を指定して授業を受けて

 

出来なかった問題が出来るようになった証拠です。

 

 

達成感もあるでしょうし、今後の自信にもなると思います。

 

 

 

来週テストの生徒たちからもそのような声が聞けるよう、

 

しっかりサポートしてまいります。

 

 

 

 

 

 

 

塾生の多くがテスト前となる今週末は、

既に自習室の予約が入っています。

 

 

ご利用になりたい方はお早めにご連絡ください。

 

 

 

フォレスト個別指導塾では、

 

夏期講習会は7月2日〜8月31日に行っています。

 

月曜、木曜、金曜は、13時から21時

 

土曜、日曜は、9時から18時

 

8月6日(木)〜8月10日(月)はお休み

 

現在のところ上記のような計画です。

 

フォレスト個別指導塾は、あと1名塾生を募集しています。

 

夏期講習会は1名キャンセルが出たので、あと2名大丈夫です。

 

 

りんご塾も7月よりオープンする予定です。

 

日曜日 9時から18時

 

月曜日 15時から19時

 

に実施する予定です。

 

りんご塾は、11名の募集です。

 

 

無料相談を実施しています。

 

日程等はお問い合わせください。

 

 

スタッフを増やしましたので、塾生を大募集しています。

 

 

塾生でなくても、LINE@の登録ができます。

 

塾のある日は、毎日情報を発信していますので、

 

ご興味のある方はHPから登録してみてください。

 

 

Instagramでも情報を発信しています。

 

Facebookでも情報を発信しています。

 

「いいね」をお願いいたします。

 

フォレスト個別指導塾HP

 

 

昨年12月より

 

車道駅の近くで児童発達支援事業を始めました。

 

未就学児でお困りの子がいる場合は、

 

ご連絡をいただければと思います。

 

フォレストキッズHP