テスト結果に対する反応
2020.08.28
こんにちは。
名古屋市千種区池下にある個性ある子(発達障害、学習障害、不登校、グレーゾーンの児童生徒も大歓迎)の個別指導塾、フォレスト個別指導塾の撹上です。
東京も名古屋も新型コロナウイルスの感染者が増えていますね。
本日東京は・・・
過去最高の366人。
現在の情報ですと、
愛知県は96人程度のこと。
爆発的に増えているのに、
Go Toキャンペーンで人の動きがあります。
気をつけなければですね。
フォレスト個別指導塾では、
今まで以上に感染対策に力を入れています。
息子の定期テストの結果が返却されました。
5教科は70点〜90点
実技科目は40点〜70点
全く勉強をしなかった美術は補習に。
親としては・・・
数学は得意だし、何度もやっているのだから90点以上
英語も英検3級を持っているのだから100点
実技科目ももう少し取れるでしょ
中1で補習ってどういうこと?
と思ってしまいますが、
心から「がんばったね〜。
次回もこの調子で頑張ろう!
補習が美術だけでよかった!」と伝えました。
息子の昔の状態を思い浮かべれば・・・
心から上記のことを言えるものです。
以前はこのような状態だったのに、
試験範囲が広く、覚えることも多いのに平均点以上の得点。
心の底から素晴らしい!と思えるのです。
親は、いつも一緒にいるので、ついつい昔のことを忘れがち。
親の欲で、次々と目標を高めてしまい、
できないところにフォーカスしていませんか?
私自身も気をつけなければと思っています。
塾生に対しては、
テストの結果がどうであれ、
褒めることを基本としているのですが、
我が子になると・・・
難しいものです。
意識をしていないと、ついつい厳しいことを言ってしまいますね。
今回の定期テスト対策で私が学んだことは・・・
プリントや問題集、教科書をテスト前日でも学校に置いてある。
「持って来い!」と言っても、持ってくることができない(笑)
フォレスト個別指導塾では、
夏期講習会は7月2日〜8月31日に行っています。
月曜、木曜、金曜は、13時から21時
土曜、日曜は、9時から18時
8月6日(木)〜8月10日(月)はお休み
現在のところ上記のような計画です。
フォレスト個別指導塾は、あと1名塾生を募集しています。
夏期講習会は締め切りました。
りんご塾も9月よりオープンする予定ですしたが、
新型コロナウイルスが落ち着くまで、
延期することにしました。
無料相談を実施しています。
日程等はお問い合わせください。
塾生でなくても、LINE@の登録ができます。
塾のある日は、毎日情報を発信していますので、
ご興味のある方はHPから登録してみてください。
Instagramでも情報を発信しています。
Facebookでも情報を発信しています。
「いいね」をお願いいたします。
昨年12月より
車道駅の近くで児童発達支援事業を始めました。
未就学児でお困りの子がいる場合は、
ご連絡をいただければと思います。