電池が切れた
2022.11.11
こんばんは。
名古屋市千種区池下、大阪市淀川区十三、東京都国分寺市にある個性ある子(発達障害、学習障害、不登校、グレーゾーンの児童生徒も大歓迎)の個別指導塾、フォレスト個別指導塾の撹上です。
大阪出張でできた空き時間を、京都観光に費やし、
昨日は名古屋に戻ってきて、非常に忙しく動き回っていました。
すると・・・
本日は朝から調子が悪い。
それでも・・・
仕事をしていたら、
電池切れ。
ソファに横になった瞬間に意識を失いました。
意識を失っていた時間は、なんと3時間。
目覚めたら、日が暮れていたのに驚き。
妻曰く・・・
「副腎疲労&ビタミン不足&・・・・
何が原因ではなくて全てだよね。」
と言うことで・・・
ブログもこのくらいにしておきます。
ADHD傾向の子は、まるで電池が切れたように動かなくなることがあります。
主治医のアドバイスとして・・・
・50分仕事をしたら10分休む(「集中しだすと気持ち良くなって休めないのだよな〜」と共感してくれるところが素敵!)
・1週間のうち1日は休む
・食事に気をつける(ランチにカレーライスを食べたのが、気絶の原因だと思います)
妻の手作りなので・・・
玄米、卵でタンパク質と考えられているカレーだったのですが・・・
フォレスト個別指導塾池下校
名古屋市千種区1-4-5 川辺318ビル5F
052ー715ー7858
フォレスト個別指導塾十三校
大阪府大阪市淀川区十三東2−9−8 十三田中ビル301
06−4862−4824
フォレスト個別指導塾国分寺校
東京都国分寺市本町3−11−15 石川第二ビル2F
フォレスト個別指導塾池下校ではスタッフを増員して、教室も広げたので、塾生を大募集しています。
無料相談もタイミングが合えば、私も対応いたします。
11月より速読国語力パワーアップ講座を開講します!!
撹上も指導に参加する予定です。
11月に名古屋で国語偏差値アップ教室が爆誕【パワー読解・国語偏差値が15上がる!中学受験塾ch】年中・年長・1年・2年・3年・4年・5年・6年
国語の偏差値って、なかなか上がらないですよね。
漢字をやっても、文法をやっても、こんな成績の伸び方はしません。
やっぱり、長文読解できちんと点数を取るのが王道です。
だからといって、何をすれば長文読解で点を取れるの?
問題集を解いて成績が伸びるのならば、それでいいじゃないですか。
問題集を解かせても、何をしても成績が伸びない方は、
やり方を変えないと永遠にその成績のままです。
名古屋のみなさん、この動画、要チェックですよ!!
指導できるコマに限りがありますので、ご希望の方はお早めにお問い合わせください。
★11月13日(日)13時〜
パワー速読・パワー読解代表の今津が大阪から名古屋池下校に来校することとなりました✨
今津より直々に速読の指導を受けたり、個別に相談をして頂けます。なかなかない機会ですので、ぜひこの日に体験・相談にお越し下さい。
もちろん速読教室は、国語が苦手な子が多い個性あるお子さまにもピッタリです✨
フォレストの塾生さんたちからも続々とお問い合わせ、体験のお申込みをいただいています。
りんご塾も本格的に稼働しています。
ご希望の方は、お早めに。
塾生でなくても、LINE@の登録ができます。
塾のある日は、毎日情報を発信していますので、
ご興味のある方はHPから登録してみてください。
妻と私の共著である『かくあげ先生の発達障害・グレーゾーン子育て新ベストテクニック54』がAmazon、楽天で1位になりました。
Instagramでも情報を発信しています。
Facebookでも情報を発信しています。
「いいね」をお願いいたします。