個性ある子の定期テスト対策
2021.02.18
おはようございます。
名古屋市千種区池下にある個性ある子(発達障害、学習障害、不登校、グレーゾーンの児童生徒も大歓迎)の個別指導塾、フォレスト個別指導塾の撹上です。
妻が本日から出張なので、名駅に送ってきました。
本日よりシングルパパです(笑)
仕事も忙しく、20時までに外食に行けるかどうかわからないので、
Uberとなる予定です。
便利な世の中になりました。
昨年から息子の勉強をみていません。
定期テスト2週間前になっても全くやる気がないので、
「せめてこれだけは!」にしぼり、学習時間をキープしました。
たった30分、、、
数学を少し指導したのですが、
何も覚えていない。
階級、度数、ヒストグラム、相対度数、メジアン、モード、、、
普段使用しない言葉なので、
暗記をしなければ、全くわからない。
「お前な〜〜〜〜〜〜〜」と言えば・・・
「なんとなくは覚えているよ」と息子。
そうなのです。
得点に結びつくような学習をしていないのです。
ここまで書いたところで、ハプニングが、、、
弁当を届けに行きました。
いつも息子の世話を妻に任せていたので、
彼が個性ある子であることを忘れていました。
出かけるときには・・・
持ち物チェックをしてあげるという、
基本的なことを忘れていました。
弁当だけでなく、お金も置きっぱなし。
コートを着ないで出かけている、、、
今朝の出来事でもわかるように・・・
個性ある子は、労力がかかります。
定期テスト対策も、
個性ある子用の対策をしなければです。
提出物を期限までに提出する
テスト範囲をしっかりと学習し、得点に結びつける
学習したことを主張してくるので、学習時間と得点できる力は違うことをわからせる
ピリオド、クエスチョンマークをどうしたら書き忘れないか教える
etc.
妻がいない間は・・・
きちんと生活できるようにサポートしてあげなければですね。
フォレスト個別指導塾では、連日お問い合わせをいただいております。
無料相談ももう最短で、3月の第二週となってしまっています。
ご希望の方はお早めにご連絡をいただければと思いもいます。
入塾希望者も多数いますので、
月曜日も開講して対応しているのですが、締め切りとなってしまう可能性が高いです。
入塾をご検討されている方はお早めにご連絡をいただければと思います。
フォレスト個別指導塾では、
・小学校入学準備講座・・・先生の指示に従える、机に座っていられる、板書ができるようにするetc.
・中学入学準備講座・・・英語に絞って、対策を行います。
・総合選抜型選抜入試準備講座・・・慶應大学総合政策出身の教室長が指導します。
をおこないます。
イメージとしては、春期講習会のようなものです。
ご希望の方は、お早めにご連絡をいただければと思います。
りんご塾も本格的に稼働することにしました。
ご希望の方は、お早めに。
高3生、中3生が抜けたので、空きができました。
月曜日もオープンすることにしましたので、
塾生を募集しております。
それに伴い、無料相談の枠も拡大いたしました。
塾生でなくても、LINE@の登録ができます。
塾のある日は、毎日情報を発信していますので、
ご興味のある方はHPから登録してみてください。
Instagramでも情報を発信しています。
Facebookでも情報を発信しています。
「いいね」をお願いいたします。