大幅な復習をする
2020.05.22
こんにちは。
名古屋市千種区池下にある個性ある子(発達障害、学習障害、不登校、グレーゾーンの児童生徒も大歓迎)の個別指導塾、フォレスト個別指導塾の惣元です。
今日はお天気ながら暑すぎず、過ごしやすい1日でしたね。
今日のようなお天気が続いてほしいですが、そうもいかないのでしょう・・・
また明日から暑くなりそうです。
しっかり水分補給をしていきましょう^^
さて今日は、「復習」についてお話したいと思います。
多くの塾や学校の授業で、「前回の復習」はよく行われるかと思います。
今回の授業の内容に入るには、前回の復習を行わなければなりませんから、そのようにして当然です。
フォレストでももちろん、授業の初めには前回の授業の復習を行います。
そして多くの生徒さんが、前回の内容はよくできています。
数学にしても英語にしても国語の漢字にしても、
前回の内容であれば、覚えていたり思い出せる生徒さんが多いです。
また、フォレストの生徒さんの多くが、短期記憶に優れているため、前回の内容は問題ごと覚えているという場合もあります。
ですから、授業は次の単元に入っていきます。
ただ、前回の内容ができたからと言って、前々回の内容ができるかと言われればそれは別問題。
確かに、1度は理解できた問題かもしれません。
1度は書けた単語かもしれません。
ですが、定着せずにすっぽり忘れてしまう子どもが多いのです。
となると、どれだけ予習をしていても、学校でテストを受ける頃には忘れてしまうのですね。
そのため、フォレストでは、毎回の授業で前回の復習を行うことはもちろんのこと、
1つの単元が終わったらその前の単元の復習、
英語であれば、Unitが1つ終わったら前のUnitの単語チェック。
このようにして、細かい復習と大幅な復習を行っています。
写真はオンライン授業時の教具です。
これも前回の漢字を復習しているところです^^
無料相談を実施しています。
日程等はお問い合わせください。
スタッフを増やしましたので、塾生を大募集しています。
塾生でなくても、LINE@の登録ができます。
塾のある日は、毎日情報を発信していますので、
ご興味のある方はHPから登録してみてください。
Facebookでも情報を発信しています。
「いいね」をお願いいたします。
昨年12月より
車道駅の近くで児童発達支援事業を始めました。
未就学児でお困りの子がいる場合は、
ご連絡をいただければと思います。