今年の目標を振り返り、来年の準備をしましょう
2022.12.01
こんばんは。
名古屋市千種区池下、大阪市淀川区十三、東京都国分寺市にある個性ある子(発達障害、学習障害、不登校、グレーゾーンの児童生徒も大歓迎)の個別指導塾、フォレスト個別指導塾の撹上です。
師走に入ったら・・・
いきなり冬になりましたね。
体調管理には気をつけたいものです。
この数日間は半端なく忙しく、ブログを書けませんでした。
私にとって11月は、今年のまとめの月だったので、
ラストスパートをかけていました。
私にとって12月は来年の準備を始める月なのです。
来年の事業計画を作成していますし、新入社員も受け入れました。
本日は・・・
来年に向けての準備をひたすらしていた感じです。
小5、中2、高2生は、受験を意識してください。
中3生は、高校に入ってからのことを意識し始めてください。
12月は、来年をより良い年にするための助走の月となります。
そのことを意識してみてくださいね。
来年の手帳を明日には買いたいと思います。
フォレスト個別指導塾池下校
名古屋市千種区1-4-5 川辺318ビル5F
052ー715ー7858
フォレスト個別指導塾十三校
大阪府大阪市淀川区十三東2−9−8 十三田中ビル301
06−4862−4824
フォレスト個別指導塾国分寺校
東京都国分寺市本町3−11−15 石川第二ビル2F
フォレスト個別指導塾池下校ではスタッフを増員して、教室も広げたので、塾生を大募集しています。
無料相談もタイミングが合えば、私も対応いたします。
11月より速読国語力パワーアップ講座を開講しています!!
撹上も指導に参加する予定です。
11月に名古屋で国語偏差値アップ教室が爆誕【パワー読解・国語偏差値が15上がる!中学受験塾ch】年中・年長・1年・2年・3年・4年・5年・6年
国語の偏差値って、なかなか上がらないですよね。
漢字をやっても、文法をやっても、こんな成績の伸び方はしません。
やっぱり、長文読解できちんと点数を取るのが王道です。
だからといって、何をすれば長文読解で点を取れるの?
問題集を解いて成績が伸びるのならば、それでいいじゃないですか。
問題集を解かせても、何をしても成績が伸びない方は、
やり方を変えないと永遠にその成績のままです。
名古屋のみなさん、この動画、要チェックですよ!!
指導できるコマに限りがありますので、ご希望の方はお早めにお問い合わせください。
りんご塾も本格的に稼働しています。
ご希望の方は、お早めに。
塾生でなくても、LINE@の登録ができます。
塾のある日は、毎日情報を発信していますので、
ご興味のある方はHPから登録してみてください。
妻と私の共著である『かくあげ先生の発達障害・グレーゾーン子育て新ベストテクニック54』がAmazon、楽天で1位になりました。
Instagramでも情報を発信しています。
Facebookでも情報を発信しています。
「いいね」をお願いいたします。