ワーキングメモリが弱く、視覚優位な子への指導法
2023.06.01
こんにちは。
名古屋市千種区池下、愛知県豊田市、東京都新宿、国分寺市、大阪市淀川区十三、にある個性ある子(発達障害、学習障害、不登校、グレーゾーンの児童生徒も大歓迎)の個別指導塾、フォレスト個別指導塾の撹上です。
6月になりましたね!!
朝からテンション高く飛ばしているのが怖いです(笑)
「忙しいのはみんなわかっているから大丈夫。
お願いだから少し休んで。」と言われているのですが・・・
どんどんと忙しくしてしまっています。
今も・・・
PCの画面を見ながら、卵サンドとコーヒーの昼食です。
このような状況なのですが、
息子に1日30分勉強を教えています。
昨夜も30分だけ指導しました。
予備校時代のように酒を飲みながらですが(笑)
30分をどのように使ったかと言いますと・・・
二次方程式の解の公式を暗記できているかどうかのチェック
たすき掛けによる解き方を覚えているかどうかのチェック
前回の授業のチェックに5分
集合を残りの時間で全て教え切りました。
最初は・・・
集合の記号と概念を教える。
例題を解かし
問題演習をやらせ、理解できていないところを補強
これで集合は終わりです。
当然普通ではない教え方をしています。
「AUBは、AもBも両方とも受け入れるから、手を上に広げている」(手を広げるジェスチャー付き)
「A∩Bは、上にのせるイメージだから狭いの」(手で∩を作って狭いだろとイメージを持たせる)
ド・モルガンの法則は・・・
このような感じで、息子の特性に合わせた教え方をすると・・・
短い時間で簡単に覚えられます。
「書いて覚えろ!」
「何回も復習をして覚えろ!」
と言っても無駄なのです。
すぐにぐちゃぐちゃになってしまいますので(笑)
ポイントは・・・
ぐちゃぐちゃにならないように工夫をしてあげることなのです。
高校生も対応していますので、
赤点を取らないためにもフォレスト個別指導塾を活用してください。
このブログをどのような方が読んでいて、
今後どのような内容を期待されているのかを知りたいので、
アンケートにご協力いただけると幸いです。
お気軽に質問してください!!!!
フォレスト個別指導塾豊田校が7月開校!!!!
フォレスト個別指導塾東京本部校(5月開校)
渋谷区代々木2-23-1
080-3392-8844
無料相談を東京で実施中、zoomでも可能です!!!!
フォレスト個別指導塾池下校
名古屋市千種区1-4-5 川辺318ビル5F
052ー715ー7858
フォレスト個別指導塾十三校
大阪府大阪市淀川区十三東2−9−8 十三田中ビル301
06−4862−4824
フォレスト個別指導塾国分寺校
東京都国分寺市本町3−11−15 石川第二ビル2F
フォレスト個別指導塾池下校ではスタッフを増員して、教室も広げたので、塾生を大募集しています。
無料相談もタイミングが合えば、私も対応いたします。
りんご塾も本格的に稼働しています。
ご希望の方は、お早めに。
塾生でなくても、LINE@の登録ができます。
塾のある日は、毎日情報を発信していますので、
ご興味のある方はHPから登録してみてください。
妻と私の共著である『かくあげ先生の発達障害・グレーゾーン子育て新ベストテクニック54』がAmazon、楽天で1位になりました。
Instagramでも情報を発信しています。
Facebookでも情報を発信しています。
「いいね」をお願いいたします。