将来の仕事を考える
2023.04.24
おはようございます。
名古屋市千種区池下、大阪市淀川区十三、東京都新宿、国分寺市にある個性ある子(発達障害、学習障害、不登校、グレーゾーンの児童生徒も大歓迎)の個別指導塾、フォレスト個別指導塾の撹上です。
寒いですね。
風邪をひかないように気をつけてください。
アンケートからのご質問に回答いたします。
中○男子の母です。
いつも参考にさせて頂いています。
すべてのこ
家が大好きで1人で自転車で出掛けたこともありません。
一緒に走
高校受験も心配ですが将来何か仕事が出来るのか悩んでいます。
本人は起業家やイラストレーターなど就職する気はあまりないみた
ご質問ありがとうございます。
自転車ですが・・・
息子も乗れますが、交通手段としては危険なレベルです。
本人も自覚をしているようで、ほとんど自転車に乗りません。
中学時代は一度も自転車に乗っていないと思います。
それでもなんとかなっています。
これは名古屋の地下鉄の駅の近くに住んでいるのと、
学校まで徒歩圏であるからできていると思いますが・・・
自転車で絶対に移動しなければならない環境でしたら、
安全に移動できるように支援をしたと思います。
息子が放課後等デイサービスに通っていた頃、
自転車支援をよくお願いしていました。
私も同じようなことを思ったこともあり、
大学時代の友人に相談しました。
その時言われたのが・・・
「今は、ゲームに興味があるのだろ。
ものすごくいいことだよ。
大人になった時に興味のあることを仕事にすればいいよ。
かくちゃん(私)だって、同じだろ。
好きなことを仕事にすればいいのよ。」です。
息子の就職のことであれこれと考えていた時期もありますが、
今は・・・
一般企業には就職しないだろうな〜と思っています。
今は、囲碁が好きなので、囲碁に集中していますが、
あと7年後に何に興味があるかで、彼の仕事が決まるでしょう。
デイトレードに興味があればそれでもいいし
囲碁の先生をやるならやってもいいし
私の会社に興味があるなら継いでもいいし
と思っています。
保護者の方にお願いしたいのが・・・
自尊感情を高めることを意識しておいてください。
それが仕事をする時にも役立つと思います。
ダメな部分は、誰かに手伝ってもらえばいいとおもいます。
私も、自分の不得意をスタッフに任せられるようになってから、大きく変化しました。
最近、ホリエモンと宮台真司氏の対談を聞いたとですが・・・
二人とも高校時代に就職はできないと思え!と親に言われたそうです。
起業家かイラストレーターになれるといいですね。
息子の自転車の練習は、サイクリングロードから始めました。
親として恐ろしすぎて、一般道ではできませんでしたね(笑)
このブログをどのような方が読んでいて、
今後どのような内容を期待されているのかを知りたいので、
アンケートにご協力いただけると幸いです。
お気軽に質問してください!!!!
フォレスト個別指導塾東京本部校(5月開校)
渋谷区代々木2-23-1
080-3392-8844
無料相談を東京で実施中、zoomでも可能です!!!!
フォレスト個別指導塾池下校
名古屋市千種区1-4-5 川辺318ビル5F
052ー715ー7858
フォレスト個別指導塾十三校
大阪府大阪市淀川区十三東2−9−8 十三田中ビル301
06−4862−4824
フォレスト個別指導塾国分寺校
東京都国分寺市本町3−11−15 石川第二ビル2F
フォレスト個別指導塾池下校ではスタッフを増員して、教室も広げたので、塾生を大募集しています。
無料相談もタイミングが合えば、私も対応いたします。
りんご塾も本格的に稼働しています。
ご希望の方は、お早めに。
塾生でなくても、LINE@の登録ができます。
塾のある日は、毎日情報を発信していますので、
ご興味のある方はHPから登録してみてください。
妻と私の共著である『かくあげ先生の発達障害・グレーゾーン子育て新ベストテクニック54』がAmazon、楽天で1位になりました。
Instagramでも情報を発信しています。
Facebookでも情報を発信しています。
「いいね」をお願いいたします。