パズルでアンガーマネジメント
2023.03.16
おはようございます。
名古屋市千種区池下、大阪市淀川区十三、東京都新宿、国分寺市にある個性ある子(発達障害、学習障害、不登校、グレーゾーンの児童生徒も大歓迎)の個別指導塾、フォレスト個別指導塾の撹上です。
本日は・・・
朝から予定ビッシリなので、この時間にブログを書いています。
先日・・・
フォレストキッズからフォレスト個別指導塾に通っている児童への指導をOJTで見てました。
フォレストキッズ時代のこの子の課題は、感情のコントロール(アンガーマネジメント)。
自分の思い通りにいかないと・・・
怒りが爆発
プリントもぐちゃぐちゃ
その子が・・・
自分から難しい数字のパズル(親友の著書)を解いていました。
天才ですが小学校1年生ですので、そう簡単に解けない。
感情のコントロールをしながら(感情が爆発しそうなのを一所懸命抑えているのがわかりました)、
何度も試行錯誤をし、
数字の迷路を完成させました。
フォレストキッズでは・・・
全体を見る力
ビジョントレーニング
運筆
を狙いとして、迷路を活用していますが、
数字好きな子には、楽しく感情のコントロール(アンガーマネジメント)ができると発見!!
フォレストキッズでも取り入れていこうと思いました。
フォレスト個別指導塾でも、自習の時間や授業の始めに数字の好きな子はもちろん、
試行錯誤が嫌いな子にも積極的にパズルを取り入れていこうと再認識!
私が、東大・医学部を目指す子のための個別指導塾を経営していた時は・・・
宮本算数教室の強育ドリルを使ってました。
好きな数字で試行錯誤をして、感情のコントロールを学べるのはいいと思いませんか?
親友のりんご先生(田邉享先生)の本を購入すれば、
自宅でも楽しみながら感情のコントロールだけでなく、
試行錯誤する力
論理的思考
などを身につけることができます。
本格的に算数を極めていきたい子は・・・
で算数オリンピックを目指しましょう!
昨年は・・・
りんご塾覚王山校から銅メダルを獲得できました。
今年は・・・
金メダルを狙っている子がいるそうです。
このブログをどのような方が読んでいて、
今後どのような内容を期待されているのかを知りたいので、
アンケートにご協力いただけると幸いです。
フォレスト個別指導塾池下校
名古屋市千種区1-4-5 川辺318ビル5F
052ー715ー7858
フォレスト個別指導塾新宿校(4月開講)
渋谷区代々木2-23-1
080-3392-8844
無料相談を東京で実施中!!!!
フォレスト個別指導塾十三校
大阪府大阪市淀川区十三東2−9−8 十三田中ビル301
06−4862−4824
フォレスト個別指導塾国分寺校
東京都国分寺市本町3−11−15 石川第二ビル2F
フォレスト個別指導塾池下校ではスタッフを増員して、教室も広げたので、塾生を大募集しています。
無料相談もタイミングが合えば、私も対応いたします。
りんご塾も本格的に稼働しています。
ご希望の方は、お早めに。
塾生でなくても、LINE@の登録ができます。
塾のある日は、毎日情報を発信していますので、
ご興味のある方はHPから登録してみてください。
妻と私の共著である『かくあげ先生の発達障害・グレーゾーン子育て新ベストテクニック54』がAmazon、楽天で1位になりました。
Instagramでも情報を発信しています。
Facebookでも情報を発信しています。
「いいね」をお願いいたします。