052-715-7858
080-3392-8844

お知らせ

切り替えができない時は ADHD傾向編

こんばんは。

 

名古屋市千種区池下、大阪市淀川区十三、東京都国分寺市にある個性ある子(発達障害、学習障害、不登校、グレーゾーンの児童生徒も大歓迎)の個別指導塾、フォレスト個別指導塾の撹上です。

 

本日は・・・

 

定例のフォレスト個別指導塾教室長ミーティングを行いました。

 

全ての教室がレベルアップしています。

 

1月31日から2月2日の3日間は・・・

 

フォレスト個別指導塾十三校にいますので、

 

ご希望の方は、無料相談を行うことができます。

 

zoomで行うと、11000円の相談料が、なんと、無料です。

 

この機会にご利用いただければと思います。

 

 

昨日までのブログの続きです。

 

「切り替えができない時は」

 

「切り替えができない時は ASD傾向編」

 

 

ASD(自閉症スペクトラム)傾向の子とADHD傾向の子では、対応方法も変わってきます。

 

ミックスされている傾向の子も多いので、いろいろな対応があると思っていてください。

 

これで絶対に大丈夫というわけではありません。

 

ADHD傾向の子には、

 

ASD傾向の子の

 

・見通しを持たせる(予定、切り替えをするタイミング明確にする)

 

・納得させる(自分で決めさせると納得しやすいです)

 

は効果がないことが多いです。

 

「30分になったら終わりだよ!」と言えば・・・

 

「わかった!」

 

30分経って「終わりだよ!」と言っても無視。

 

強く言えば、暴れる。

 

 

「どのくらいでやめる?」

 

「これを観終わったら」と自分で決めたのに、

 

「もう少し!」と言って止めない。

 

 

ではどうしたらいいのか???

 

何かに集中する前にやるべきことをやってしまうのが最善の方法です。

 

小学校時代の息子は・・・

 

「学校に行く準備ができたら、好きなだけゲームをしていいよ」と約束してからは、

 

学校に行く準備が早いこと(笑)

 

 

「宿題が終わったら、好きなだけゲームをしていいよ」と約束してからは、

 

宿題をするのが早いこと(笑)

 

 

好きなことを提示したり、嫌なことを提示することも効果があります。

 

現在の息子は・・・

 

「一教科も平均点を下回らなかったら、○○を買ってあげる」と約束すれば、

 

定期テスト勉強をがんばってくれます。

 

 

「真面目にやらないと、パパが勉強をみるよ!」と嫌なことを提示すれば、

 

真面目に勉強をします(笑)

 

 

私が教えるといつもこんな感じでした(笑)

 

今も変わりません。

 

 

このブログをどのような方が読んでいて、

 

今後どのような内容を期待されているのかを知りたいので、

 

アンケートにご協力いただけると幸いです。

 

アンケート

 

 

フォレスト個別指導塾池下校

 

名古屋市千種区1-4-5 川辺318ビル5F

 

052ー715ー7858

 

フォレスト個別指導塾HP

 

 

フォレスト個別指導塾十三校

 

大阪府大阪市淀川区十三東2−9−8 十三田中ビル301

 

06−4862−4824

 

フォレスト個別指導塾十三校HP

 

YouTube

 

フォレスト個別指導塾十三校ブログ

 

 

フォレスト個別指導塾国分寺校

 

東京都国分寺市本町3−11−15 石川第二ビル2F

 

フォレスト個別指導塾国分寺校ブログ

 

フォレスト個別指導塾国分寺校HP

 

 

 

フォレスト個別指導塾池下校ではスタッフを増員して、教室も広げたので、塾生を大募集しています。

 

無料相談もタイミングが合えば、私も対応いたします。

 

 

りんご塾も本格的に稼働しています。

 

ご希望の方は、お早めに。

 

りんご塾HP

 

 

塾生でなくても、LINE@の登録ができます。

 

塾のある日は、毎日情報を発信していますので、

 

ご興味のある方はHPから登録してみてください。

 

妻と私の共著である『かくあげ先生の発達障害・グレーゾーン子育て新ベストテクニック54』がAmazon、楽天で1位になりました。

 

Amazonサイト

 

Instagramでも情報を発信しています。

 

Facebookでも情報を発信しています。

 

「いいね」をお願いいたします。

 

フォレスト個別指導塾HP

 

フォレストキッズHP