2Eギフテット教育
2022.05.23
おはようございます。
名古屋市千種区池下にある個性ある子(発達障害、学習障害、不登校、グレーゾーンの児童生徒も大歓迎)の個別指導塾、フォレスト個別指導塾の撹上です。
新しい週が始まりましたね。
今週の計画を立てましょう。
昨日は1日中無料相談会を実施していました。
昨日面談した中の40%が、
2E(トゥーイー)の子たち。
発達障害と思われていますが、それだけではない子たちなのです。
2E(トゥーイー)とは・・・
優れた才能(ギフテッド)と発達障害を併せ持つ子どもを「2Eの」(二重の特別支援を要する)子どもと呼ぶ。
2E児には才能と障害の両方への支援が必要となる。
包括的アセスメントで得意と苦手が多面的に把握される必要がある。
2E教育とは・・・
アメリカ等では、2E児は、「2E(二重の特別支援)教育」、すなわち才能教育および特別支援教育の両者の対象となり得る。
2E生徒には一つのプログラム内で才能と障害への支援が同時に必要となる。
学習・社会情緒的ニーズに応じて、指導の個別化・学習の個別化が行われる。
「得意・興味(才能)を伸ばし、活かして苦手(障害)を補う」ことが理念となる。
ギフテッドとは・・・
1つあるいは複数の分野でずば抜けた素質(論理的思考力や学習能力)、あるいは力量(上位10%以上の成績)を示す人々である。
ギフテッドは、天才と同意ではない。
私の過去と現在を知っている方は・・・
私の非常に得意としている分野の教育であることがわかると思います。
今から10年前は・・・
「東大・医学部を目指す個別指導塾」を経営
息子が発達障害だとわかってからは・・・
個別指導塾を廃業して、障害児通所施設(放課後等デイサービス、児童発達支援)や個性ある子のための個別指導塾を運営しています。
また、私の研修を受けた方ならわかると思いますが・・・
TEACCHの構造化とは・・・
「得意を活かして、苦手を補う」
フォレストグループの基本が、2E教育なのです。
また、弊社のスタッフが・・・
カリフォルニア大学サンディエゴ校ギフテッド教育者コースを履修中
実は・・・
私が学部生だった頃、カリフォルニア大学サンディエゴ校への留学を試みたこともあるのです。
懐かしい。
と言うことで・・・
フォレスト個別指導塾、
フォレストジュニア
では、
2E教育、ギフテッド教育も行うことは可能です。
無料相談は撹上が担当します。
名古屋で2E、ギフテッド、LDでお困りの方は、
無料相談を受けてみてください。
フォレスト個別指導塾池下校では、スタッフを増やしたため、空きができました。
塾生を募集しています。
私は、新しいブログを書き始めました。
よろしければ、覗きにきてみてください。
りんご塾も本格的に稼働しています。
ご希望の方は、お早めに。
無料相談も引き続き実施しております。
塾生でなくても、LINE@の登録ができます。
塾のある日は、毎日情報を発信していますので、
ご興味のある方はHPから登録してみてください。
妻と私の共著である『かくあげ先生の発達障害・グレーゾーン子育て新ベストテクニック54』がAmazon、楽天で1位になりました。
Instagramでも情報を発信しています。
Facebookでも情報を発信しています。
「いいね」をお願いいたします。