発達障害の子は言葉通りの解釈
2019.01.27
一昨日、妻の携帯に息子から電話があったそうです。
「あ、ママ?月曜日の何時頃戻って来るの?」
「7時くらいかな。○ちゃんは、何をしているの?」
「何を言っているの?
ママと電話をしているに決まっているじゃん。」
このような会話がなされたようです。
息子は、だいぶ改善されているとは思うのですが・・・
まだまだ言葉通りにしか言葉を受け取れないのです。
この特性を周りも本人もわかっていないと、
トラブルが生じてしまいます。
私もその傾向が強く、
冗談で言われたことを冗談として受け取れないことも。
その特性を知っているのといないのでは、
トラブルの多さは異なります。
保護者や指導者は、
言葉の受け取り方がおかしい時はフィードバックしてあげてください。
失笑したり
叱責はしないであげたいものです。