夏休み最終日
2023.08.31
おはようございます。
名古屋市千種区池下、さいたま市浦和区、愛知県豊田市、東京都新宿、国分寺市、大阪市淀川区十三、にある個性ある子(発達障害、学習障害、不登校、グレーゾーンの児童生徒も大歓迎)の個別指導塾、フォレスト個別指導塾の撹上です。
昨日は、半端なく忙しく、目覚めている間ひたすら仕事をしていました。
食事は全て仕事をしながら・・・
健康によくないですね。
今朝も・・・
4時起きして動いています。
本日は・・・
夏休み最終日
学校に戻る準備ができる最終日でもあります。
お子様に寄り添って過ごせるなら過ごしてください。
「宿題は終わっているの?」
「明日の準備はできているの?」
「夏休みになる時に立てた計画は全く実行できなかったね」
「2学期は頑張りなさいよ。頑張らないと、サンタクロースは来ないし、お年玉もやらないよ」
etc.
子供にとっては非常に嫌な言葉がけです。
以下のように変換してみてください。
「宿題は終わっているの?」
↓
「宿題の最終確認を一緒にやろうか?」(小学生まで)
「宿題の最終確認を塾の先生としてみて」
「明日の準備はできているの?」
↓
「明日の準備を一緒にしよう」→昼間に言ってください。夜に、○○がない!!!となってもお店はしまっていますので。
息子は体育館シューズを塾に置きっぱなしだったようです。
「明日の持ち物は?弁当は必要?○○は、持った?」と具体的に聞いてみてください。
「夏休みになる時に立てた計画は全く実行できなかったね」
↓
この言葉を発しないでください。嫌味を言っても、何もいいことはありません。
「2学期は頑張りなさいよ。頑張らないと、サンタクロースは来ないし、お年玉もやらないよ」
↓
とりあえず明日のことを考え、気が重くなるようなことは言わないようにしてください。
と偉そうなことを書いていますが、息子に対しては・・・
2学期の予定を確認しました。
すると・・・
「愛知県の囲碁大会が、10月7日にあるかも・・・」
「3位以内に入れそう?」
「それは可能かも」
プレッシャーをかけていますね(笑)
前回書いたブログを参照にして、夏休み最後の日を過ごしてみてください。
フォレスト個別指導塾豊田校が7月開校!!!!
フォレスト個別指導塾東京本部校(5月開校)
渋谷区代々木2-23-1
080-3392-8844
無料相談を東京で実施中、zoomでも可能です!!!!
フォレスト個別指導塾池下校
名古屋市千種区1-4-5 川辺318ビル5F
052ー715ー7858
フォレスト個別指導塾十三校
大阪府大阪市淀川区十三東2−9−8 十三田中ビル301
06−4862−4824
フォレスト個別指導塾国分寺校
東京都国分寺市本町3−11−15 石川第二ビル2F
フォレスト個別指導塾池下校ではスタッフを増員して、教室も広げたので、塾生を大募集しています。
無料相談もタイミングが合えば、私も対応いたします。
りんご塾も本格的に稼働しています。
ご希望の方は、お早めに。
囲碁は、息子と同じタイプの子にはオススメです。
息子は、囲碁で自尊感情をアップすることができ、ワーキングメモリも鍛えられています。
人生に必要なことを囲碁で学んでいます。
具体的に・・・
・最後まで諦めない心
・先を読む力
・インスイレーション
・攻撃されたらどのように守るか?
・守りに徹している相手をどう崩すか?
・全体を見る力(俯瞰して状況を見る力)
・忍耐力
・囲碁を通じて世界トップレベル、日本トップレベルを感じることができる
etc.
フォレスト個別指導塾でも囲碁の体験ができます。
中村本因坊とコラボをしています。
塾生でなくても、LINE@の登録ができます。
塾のある日は、毎日情報を発信していますので、
ご興味のある方はHPから登録してみてください。
妻と私の共著である『かくあげ先生の発達障害・グレーゾーン子育て新ベストテクニック54』がAmazon、楽天で1位になりました。
Instagramでも情報を発信しています。
Facebookでも情報を発信しています。
「いいね」をお願いいたします。