こんばんは。
名古屋市千種区池下、大阪市淀川区十三、東京都新宿、国分寺市にある個性ある子(発達障害、学習障害、不登校、グレーゾーンの児童生徒も大歓迎)の個別指導塾、フォレスト個別指導塾の撹上です。
本日もタイトでした。
ようやくPCの前に座れました。
ADHD仲間と、ADHDあるあるの話ができて、リフレッシュできました。
本日は、あの息子の卒業式。
中学を卒業する息子の姿を見たかったですが、
本人も望まないでしょうし、
東京での仕事があったので、式には参加できませんでした。
妻は、息子とのランチを試みようとしたようですが・・・
フラれたようです(笑)
友達と遊びに行ったようです。
私にとっては・・・
友達と遊びに行くことは、数年前だったら考えられないことだっただけに、素直に嬉しいことなのです。
ここからフォレストキッズのブログの引用ですが、
その後に個別指導塾の生徒向けのことを書きますので、
最後まで読んでいただければと思います。
先日、お友達に手を出してしまった子がいます。
担当していたスタッフは、毅然とした態度でその子がわかるように説得。
それを受け入れることができなく、余計にパニックに。
きっかけは・・・
友達が自分の順番を抜かしてしまったこと。
そのことに腹を立て、無意識に手が出てしまったのです。
まるで私を見ているようでした。
手を出してしまったことは、悪いとわかるのですが、
それよりも順番を抜かされたことが許せない。
先生に注意されるのも納得いかない。
「だって、順番を抜かしたのはお友達だよ!!!!
なんで、友達は注意されないで、僕だけ注意されるの???
バカにするなよ!!!!」
この子はどうかわかりませんが、
私はこのような気持ちになるのです。
誰もバカにしていないのに、勝手にバカにされたと思ってしまうのです。
この傾向は今でも変わりません。
この特性のためにどれだけ損をしてきたことか・・・
彼女とちょっとした事で別れてしまったり
仲のいい友達と大喧嘩をして、そのままになってしまったり
築き上げた資産を投げ出してしまったり
がんばって作ってきた仕事を放り出してしまったり
人やお金をどれだけ失ってきたことか(涙)
これは・・・
ADHD由来の突然怒りが爆発することや、自尊心の低さ
ASD由来の固執傾向と自分の正当化
が原因なのです。
この子のこのような傾向を少しでも改善してあげたいなと心から思い、スタッフと子どもを見守っていました。
担当していたのが・・・
新卒で入社してくれたスタッフ。
なかなか立ち直らない子どもの波状攻撃をあの手この手で交わしながら立ち直りのきっかけを見出そうと必死。
この子から逃げないというオーラを感じ取り、
成長しているスタッフを見て涙が出そうになりました。
私がハッとさせられたことがあり、
「これだ!!!!!」と実感したことがありました。
それは・・・
スタッフは、何度も何度も子どもに立ち直る機会を与えているのです。
ABAをうまく使いながら、子どもにアプローチしているのです。
プロを感じたシーンは・・・

クールダウンのために使っていたタイムタイマーの残り時間を子どもの様子を見て伸ばしたのです。
彼女の優しさとプロとしての判断力を感じました。
タイムタイマーが鳴り、子どもに話しかけると・・・
席に戻り、先生に謝ることができたのです。
それだけではなく、自分の感情も話すことができたのです。
感動して涙がこぼれてしまいました。
私のようなタイプの子は、
謝ることや立ち直るきっかけがないと、謝ったり立ち直ることができないのです。
それを意図的に作ってあげ、
謝ったり、その状況から逃げない体験を積ませることで、
私のように様々な損をする行動をしなくて済むようにしていってあげたいと思いました。
私は・・・
妻のおかげで、どうにか夫婦生活を送れていると再認識。
妻に感謝しました(笑)
私のようなタイプの子は・・・
・自尊感情を育てる
・キレたら、立ち直る(謝れる)機会を何度も作ってあげる
このようなことを意識して、子育てをしてみてください。
個別指導塾の生徒なら・・・
進路のことでやる気をなくしたり、親と対立することがあると思います。
その時に、正面衝突すると、親子にとっていい結果にはならないことが多いものです。
私は、中3の時、父親と正面衝突。
私は、太田高校に行きたいというのに、父親はそれを認めてくれない。
一気にやる気をなくし、学力大幅ダウン。
高校時代は理想の自分と現実の自分を理解できずにいる私を、ダイレクトに否定してきた父親。
「お前はバカなのだから、○○大学くらいがちょうどいい」とバカにしてくるのです。
余計にひねくれる私は、理想の自分に近づこうと親の言うことを聞かずにレベルが届かない大学を受験して、失敗。
私のようなタイプ(親にとっては可愛い子ではない)は親と衝突しやすいのです。
それゆえ・・・
すぐににひねくれてしまう。
そのような時・・・
立ち直る機会を作ってあげてください。
親子ともにいい結果になると思います。
このブログをどのような方が読んでいて、
今後どのような内容を期待されているのかを知りたいので、
アンケートにご協力いただけると幸いです。
アンケート

フォレスト個別指導塾池下校
名古屋市千種区1-4-5 川辺318ビル5F
052ー715ー7858
フォレスト個別指導塾HP
フォレスト個別指導塾新宿校(4月開講)
渋谷区代々木2-23-1
080-3392-8844
無料相談を東京で実施中!!!!
フォレスト個別指導塾十三校
大阪府大阪市淀川区十三東2−9−8 十三田中ビル301
06−4862−4824
フォレスト個別指導塾十三校HP
YouTube
フォレスト個別指導塾十三校ブログ
フォレスト個別指導塾国分寺校
東京都国分寺市本町3−11−15 石川第二ビル2F
フォレスト個別指導塾国分寺校ブログ
フォレスト個別指導塾国分寺校HP
フォレスト個別指導塾池下校ではスタッフを増員して、教室も広げたので、塾生を大募集しています。
無料相談もタイミングが合えば、私も対応いたします。
りんご塾も本格的に稼働しています。
ご希望の方は、お早めに。
りんご塾HP

塾生でなくても、LINE@の登録ができます。
塾のある日は、毎日情報を発信していますので、
ご興味のある方はHPから登録してみてください。
妻と私の共著である『かくあげ先生の発達障害・グレーゾーン子育て新ベストテクニック54』がAmazon、楽天で1位になりました。
Amazonサイト
Instagramでも情報を発信しています。
Facebookでも情報を発信しています。
「いいね」をお願いいたします。
フォレスト個別指導塾HP
フォレストキッズHP
フォレスト個別指導塾FC募集!
フォレストキッズFC募集!