052-715-7858
080-3392-8844

2023年02月

発達検査は受けるべきか?

こんにちは。

 

名古屋市千種区池下、大阪市淀川区十三、東京都国分寺市にある個性ある子(発達障害、学習障害、不登校、グレーゾーンの児童生徒も大歓迎)の個別指導塾、フォレスト個別指導塾の撹上です。

 

名古屋は雨が降り出しました。

 

天気が目まぐるしく変わったり、

 

寒暖差が激しかったりと、

 

春に近づいていますね。

 

この環境についていけていない現状がありますが(笑)

 

 

先日の教室長会議で、「発達検査を受けるように促した方がいいのか」ということについてディスカッションしました。

 

私の結論は・・・

 

「無理矢理受けさせることはないけど、本人の特性を知るには受けてもらった方がいい」

 

スコアは参考程度でいいと思います。

 

検査をしてくれる人との相性

 

検査をした時の心の状態

 

etc.

 

でスコアは変化するものだから、参考程度でいいと思います。

 

 

「障害告知をした方がいいですか?」と保護者の方にも聞かれることがありますが、

 

「あなたの得意としているところは、〜。

 

あなたが苦手なところは、〜。

 

苦手なことに直面したら、・・・。」

 

このように得意と不得意を理解させておくことがとても大切だと思うのです。

 

「あなたは、発達障害なのよ。」

 

「あなたは、自閉症スペクトラムなのよ。」

 

etc.

 

と言った障害名を伝えたところで、あまり意味のあることではないと思うのです。

 

 

自分の得意不得を知ることは大切です。

 

その時に、スコアもわかると、アプローチの仕方が変わってきます。

 

可能ならば・・・

 

発達検査を受けてみてください。

 

 

ある程度の傾向は、入塾時のアセスメントでも知ることはできます。

 

無料相談にテストの答案用紙やノートなどをお持ちいただいても、

 

傾向を掴むことはできますので、まずは、無料相談を活用してください。

 

 

このブログをどのような方が読んでいて、

 

今後どのような内容を期待されているのかを知りたいので、

 

アンケートにご協力いただけると幸いです。

 

アンケート

 

 

フォレスト個別指導塾池下校

 

名古屋市千種区1-4-5 川辺318ビル5F

 

052ー715ー7858

 

フォレスト個別指導塾HP

 

 

フォレスト個別指導塾十三校

 

大阪府大阪市淀川区十三東2−9−8 十三田中ビル301

 

06−4862−4824

 

フォレスト個別指導塾十三校HP

 

YouTube

 

フォレスト個別指導塾十三校ブログ

 

 

フォレスト個別指導塾国分寺校

 

東京都国分寺市本町3−11−15 石川第二ビル2F

 

フォレスト個別指導塾国分寺校ブログ

 

フォレスト個別指導塾国分寺校HP

 

 

 

フォレスト個別指導塾池下校ではスタッフを増員して、教室も広げたので、塾生を大募集しています。

 

無料相談もタイミングが合えば、私も対応いたします。

 

 

りんご塾も本格的に稼働しています。

 

ご希望の方は、お早めに。

 

りんご塾HP

 

 

塾生でなくても、LINE@の登録ができます。

 

塾のある日は、毎日情報を発信していますので、

 

ご興味のある方はHPから登録してみてください。

 

妻と私の共著である『かくあげ先生の発達障害・グレーゾーン子育て新ベストテクニック54』がAmazon、楽天で1位になりました。

 

Amazonサイト

 

Instagramでも情報を発信しています。

 

Facebookでも情報を発信しています。

 

「いいね」をお願いいたします。

 

フォレスト個別指導塾HP

 

フォレストキッズHP

 

 

私の小学生時代を振り返る

こんにちは。

 

名古屋市千種区池下、大阪市淀川区十三、東京都国分寺市にある個性ある子(発達障害、学習障害、不登校、グレーゾーンの児童生徒も大歓迎)の個別指導塾、フォレスト個別指導塾の撹上です。

 

喘息の咳が酷すぎて、昨日は予定を変更してもらいました。

 

おかげで・・・

 

回復傾向なのですが、まだまだ咳がきついです。

 

昨日は、キッズのブログに私の幼児期を振り返るというブログを書きました。

 

ご興味のある方は、私の幼児期がどのような感じであったのかを読んでみてください。

 

 

来週の月曜日にある団体の方々にこれからの教育について講演会をさせていただく機会を得られました。

 

スライドを作っていたら、

 

私の小学生時代は。このような感じだったのだな〜と再確認できました。

 

どのような小学生だったかと言いますと・・・

 

勉強のできない子:名古屋でいうならオール△(一番下の評価)

 

小2の時にワークの解答をみて答えを書いているのがバレて、親父にボコボコにされ、答えを取り上げられたことを明確に覚えています。

 

訪問販売にやってきたおじさんに「このように解けば簡単にできるよね」と解き方を教えてもらいましたが、全く解けず呆れられる。

 

テストは、いつも30点以下。帰る途中の川にテストを捨てていました。

 

特に、国語が嫌いで、文章を読めない、漢字が書けない、読解問題は全くできず。

 

算数は、計算も怪しいし、文章題は最初からやる気なし。

 

きっと学習障害だったのでしょうね。

 

夏休みの宿題は全部(絵、工作、読書感想文、学習の冊子)親にやってもらっていました。

 

 

落ち着きのない子:通知表の先生からのコメントは、「落ち着きのない子です」と毎回書かれるほど。

 

ADHDの特性ゆえに、興味のない授業は聞かず、感覚過敏のため椅子に座っているのもキツく、

 

常にソワソワしていたのだと思います。

 

 

偏食、嗅覚過敏、味覚過敏:給食は地獄でした。息子も同じことを言っていました。

 

嫌いな牛乳を無理矢理飲まされる。→捨てることもできないので、冷たいうちに鼻をつまみ一気に飲み、おかずをすぐに口の中に放り込む。

 

嫌いな食べ物も無理矢理食べさせられる。→机の中がカビパンと嫌いな食べ物でいっぱいに。

 

 

運動のできない子:走るのだけは異常に速かったですが、球技や器械体操は全くダメ。(発達性協調運動障害)

 

私が小学生だった頃は、運動ができる子は人気者。運動ができない子は、ダメな子。という感じだったので、いつもダメな子でした。

 

 

友達のいない子:校庭で友達と遊んだ記憶はありません。いつも年上の子と一緒にいました。

 

年上の子が面倒を見てくれたからなのか?同級生とは話が合わなかったからなのか??

 

定かではありません。

 

 

それが57歳の現在では・・・

 

勉強ができない子ではないと思います。むしろ、勉強は得意です(笑)

 

東大の入試問題の解説をしていました。

 

漢字や英単語を書くことができない特性は、スマホとPCに助けられているので、問題なし。

 

国語ができなく、文章を読めない子は完全に克服しています。

 

本はたくさん読むし、論文さえ読んでいます。

 

書籍を出版するまでになりました(笑)

 

 

落ち着きのない子は、興味が次々と移ってしまう傾向は今も残っています。

 

一つのことをコツコツとやり遂げるのは非常に苦手です。

 

が・・・

 

新しいことをどんどんと吸収しています。

 

特性をいいように変化させています。

 

 

偏食等は昨日キッズで書いたブログを参照してください。

 

 

運動のできない子は、ひとりでやるスポーツには才能を発揮し、

 

サーフィン、ロッククライミング、モータースポーツなどは人並み以上に良くできます。

 

動体視力は、異常と言われるほどでした。

 

レーサーになれたかもしれません。

 

 

友達のいない子は、今もそれほど変わりませんね(笑)

 

 

どうしてこのように大きく変化することができたのか???

 

小学校時代に音楽の先生に音楽の才能を見いだされたのがきっかけです。

 

音楽(トランペットの演奏)では、

 

褒められることが多くなり、

 

人生で初めて褒められるということを経験したのです。

 

 

実は・・・

 

私は両親に今まで一度も褒められたことはありません。

 

親父に関しては、私を死ぬまでに一度も褒めてはくれませんでした。

 

常に馬鹿にされていました。

 

遺言状の中でも、感謝の言葉はなく、「息子(孫)をしっかりと育てろ!」のみ。

 

 

自尊感情というものが芽生えてきたのが・・・

 

小学校6年生の時だったのです。

 

 

吹奏楽をやったことで、

 

人生の方向性が変わり始めたのです。

 

 

 

小学生だった頃の息子。

 

常に耳を塞いでいる子でした。

 

私と同じ・・・

 

 

 

このブログをどのような方が読んでいて、

 

今後どのような内容を期待されているのかを知りたいので、

 

アンケートにご協力いただけると幸いです。

 

アンケート

 

 

 

フォレスト個別指導塾池下校

 

名古屋市千種区1-4-5 川辺318ビル5F

 

052ー715ー7858

 

フォレスト個別指導塾HP

 

 

フォレスト個別指導塾十三校

 

大阪府大阪市淀川区十三東2−9−8 十三田中ビル301

 

06−4862−4824

 

フォレスト個別指導塾十三校HP

 

YouTube

 

フォレスト個別指導塾十三校ブログ

 

 

フォレスト個別指導塾国分寺校

 

東京都国分寺市本町3−11−15 石川第二ビル2F

 

フォレスト個別指導塾国分寺校ブログ

 

フォレスト個別指導塾国分寺校HP

 

 

 

フォレスト個別指導塾池下校ではスタッフを増員して、教室も広げたので、塾生を大募集しています。

 

無料相談もタイミングが合えば、私も対応いたします。

 

 

りんご塾も本格的に稼働しています。

 

ご希望の方は、お早めに。

 

りんご塾HP

 

 

塾生でなくても、LINE@の登録ができます。

 

塾のある日は、毎日情報を発信していますので、

 

ご興味のある方はHPから登録してみてください。

 

妻と私の共著である『かくあげ先生の発達障害・グレーゾーン子育て新ベストテクニック54』がAmazon、楽天で1位になりました。

 

Amazonサイト

 

Instagramでも情報を発信しています。

 

Facebookでも情報を発信しています。

 

「いいね」をお願いいたします。

 

フォレスト個別指導塾HP

 

フォレストキッズHP

 

市邨中学専願入試情報

こんにちは。

 

名古屋市千種区池下、大阪市淀川区十三、東京都国分寺市にある個性ある子(発達障害、学習障害、不登校、グレーゾーンの児童生徒も大歓迎)の個別指導塾、フォレスト個別指導塾の撹上です。

 

本日は、寒いですね〜。

 

体調が良くないので、病院に行ったら・・・

 

いまだに炎症反応が起きているとのこと。

 

本日はリスケしてしまい申し訳ございませんでした。

 

 

市邨中学の入試情報ですが・・・

 

通知表の成績は参考程度とのこと。

 

姉妹校である高蔵中学は、通知表で一つでも三角(最低の評価)があると、不可。

 

では、市邨中学専願入試ではどうなのか???

 

残念な結果になってしまった児童の通知表の成績がどうだったのか?

 

残念な結果になってしまった原因は何か?

 

をお知りになりたい方は、無料相談を申し込みください。

 

市邨中学専願入試の情報はたくさん持っています。

 

 

このブログをどのような方が読んでいて、

 

今後どのような内容を期待されているのかを知りたいので、

 

アンケートにご協力いただけると幸いです。

 

アンケート

 

 

フォレスト個別指導塾池下校

 

名古屋市千種区1-4-5 川辺318ビル5F

 

052ー715ー7858

 

フォレスト個別指導塾HP

 

 

フォレスト個別指導塾十三校

 

大阪府大阪市淀川区十三東2−9−8 十三田中ビル301

 

06−4862−4824

 

フォレスト個別指導塾十三校HP

 

YouTube

 

フォレスト個別指導塾十三校ブログ

 

 

フォレスト個別指導塾国分寺校

 

東京都国分寺市本町3−11−15 石川第二ビル2F

 

フォレスト個別指導塾国分寺校ブログ

 

フォレスト個別指導塾国分寺校HP

 

 

 

フォレスト個別指導塾池下校ではスタッフを増員して、教室も広げたので、塾生を大募集しています。

 

無料相談もタイミングが合えば、私も対応いたします。

 

 

りんご塾も本格的に稼働しています。

 

ご希望の方は、お早めに。

 

りんご塾HP

 

 

塾生でなくても、LINE@の登録ができます。

 

塾のある日は、毎日情報を発信していますので、

 

ご興味のある方はHPから登録してみてください。

 

妻と私の共著である『かくあげ先生の発達障害・グレーゾーン子育て新ベストテクニック54』がAmazon、楽天で1位になりました。

 

Amazonサイト

 

Instagramでも情報を発信しています。

 

Facebookでも情報を発信しています。

 

「いいね」をお願いいたします。

 

フォレスト個別指導塾HP

 

フォレストキッズHP

 

ギフテッド、2E、小学校2年生以下、大学受験の無料相談は撹上指名で!

こんばんは。

 

名古屋市千種区池下、大阪市淀川区十三、東京都国分寺市にある個性ある子(発達障害、学習障害、不登校、グレーゾーンの児童生徒も大歓迎)の個別指導塾、フォレスト個別指導塾の撹上です。

 

朝5時から動いているのですが、

 

ようやくブログに辿り着けました。

 

現在いる場所の周りは、

 

ベンチャー企業ばかりなので、

 

20時近くになってもみんな仕事をしています。

 

英語、中国語、日本語が飛び交っています。

 

環境に影響される私にとっては、最高の環境ですね。

 

しかし・・・

 

働き過ぎてしまうのが・・・

 

あと20年早くにこの環境にいたなら、

 

人生変わったでしょうね(笑)

 

 

フォレスト個別指導塾池下校の無料相談で

 

ギフテッド

 

2E

 

小学校2年生以下

 

大学受験

 

の子の無料相談は・・・

 

撹上を指名してください。

 

よろしくお願い致します。

 

 

市邨中学受験

 

高校受験

 

個性ある子

 

の無料相談は、藤井の方が得意としてます。

 

 

このブログをどのような方が読んでいて、

 

今後どのような内容を期待されているのかを知りたいので、

 

アンケートにご協力いただけると幸いです。

 

アンケート

 

 

フォレスト個別指導塾池下校

 

名古屋市千種区1-4-5 川辺318ビル5F

 

052ー715ー7858

 

フォレスト個別指導塾HP

 

 

フォレスト個別指導塾十三校

 

大阪府大阪市淀川区十三東2−9−8 十三田中ビル301

 

06−4862−4824

 

フォレスト個別指導塾十三校HP

 

YouTube

 

フォレスト個別指導塾十三校ブログ

 

 

フォレスト個別指導塾国分寺校

 

東京都国分寺市本町3−11−15 石川第二ビル2F

 

フォレスト個別指導塾国分寺校ブログ

 

フォレスト個別指導塾国分寺校HP

 

 

 

フォレスト個別指導塾池下校ではスタッフを増員して、教室も広げたので、塾生を大募集しています。

 

無料相談もタイミングが合えば、私も対応いたします。

 

 

りんご塾も本格的に稼働しています。

 

ご希望の方は、お早めに。

 

りんご塾HP

 

 

塾生でなくても、LINE@の登録ができます。

 

塾のある日は、毎日情報を発信していますので、

 

ご興味のある方はHPから登録してみてください。

 

妻と私の共著である『かくあげ先生の発達障害・グレーゾーン子育て新ベストテクニック54』がAmazon、楽天で1位になりました。

 

Amazonサイト

 

Instagramでも情報を発信しています。

 

Facebookでも情報を発信しています。

 

「いいね」をお願いいたします。

 

フォレスト個別指導塾HP

 

フォレストキッズHP

オーダーメイドの学習指導をしています

こんにちは。

名古屋市千種区池下、大阪市淀川区十三、東京都国分寺市にある個性ある子(発達障害、学習障害、不登校、グレーゾーンの児童生徒も大歓迎)の個別指導塾、フォレスト個別指導塾の呉屋です。

フォレストでは、ビジョントレーニングとして「ジオボード」を取り入れています👀
未就学児〜小学校低学年のお子さまに大人気で、授業で取り入れることも多いです✨
鉛筆での点つなぎが苦手なお子さまでも、カラフルな輪ゴムでなら楽しんで取り組んでくれます🐟🔸🔹
フォレストでは、お子さまの特性に合わせた教材選び、オーダーメイドの学習指導をしています✏️

 

このブログをどのような方が読んでいて、

 

今後どのような内容を期待されているのかを知りたいので、

 

アンケートにご協力いただけると幸いです。

 

アンケート

 

 

フォレスト個別指導塾池下校

 

名古屋市千種区1-4-5 川辺318ビル5F

 

052ー715ー7858

 

フォレスト個別指導塾HP

 

 

フォレスト個別指導塾十三校

 

大阪府大阪市淀川区十三東2−9−8 十三田中ビル301

 

06−4862−4824

 

フォレスト個別指導塾十三校HP

 

YouTube

 

フォレスト個別指導塾十三校ブログ

 

 

フォレスト個別指導塾国分寺校

 

東京都国分寺市本町3−11−15 石川第二ビル2F

 

フォレスト個別指導塾国分寺校ブログ

 

フォレスト個別指導塾国分寺校HP

 

 

 

フォレスト個別指導塾池下校ではスタッフを増員して、教室も広げたので、塾生を大募集しています。

 

無料相談もタイミングが合えば、私も対応いたします。

 

 

りんご塾も本格的に稼働しています。

 

ご希望の方は、お早めに。

 

りんご塾HP

 

 

塾生でなくても、LINE@の登録ができます。

 

塾のある日は、毎日情報を発信していますので、

 

ご興味のある方はHPから登録してみてください。

 

妻と私の共著である『かくあげ先生の発達障害・グレーゾーン子育て新ベストテクニック54』がAmazon、楽天で1位になりました。

 

Amazonサイト

 

Instagramでも情報を発信しています。

 

Facebookでも情報を発信しています。

 

「いいね」をお願いいたします。

 

フォレスト個別指導塾HP

 

フォレストキッズHP

 

 

 

 

 

市邨中学専願入試対策として今からできること

こんにちは。

 

名古屋市千種区池下、大阪市淀川区十三、東京都国分寺市にある個性ある子(発達障害、学習障害、不登校、グレーゾーンの児童生徒も大歓迎)の個別指導塾、フォレスト個別指導塾の撹上です。

 

本日も寒いですね。

 

体調を崩さないようにお気をつけください。

 

 

読者アンケートの「今後期待する内容は?」に

 

市邨中学の受験情報を期待していると複数の回答をもらっています。

 

過去の入試問題分析を参考にしてみて下さい。

 

 

2023年1月の入試の分析

 

 

 

2022年1月の入試分析

 

 

2021年1月の入試分析

 

 

2020年1月の入試分析

 

 

いきなり入試対策をするのではなく、

 

今は基礎力をしっかりと身につけていきましょう。

 

まずは・・・

 

学校の宿題をしっかりとやる。

 

学校の漢字テストで80点以上とる。

 

テストの直前には、対策の勉強をする習慣をつける。

 

全て保護者様のアシストが必要になると思います。

 

次に・・・

 

6年生になる前に、

 

せめて・・・

 

1年から5年までの漢字を書けるように。

 

5年生までの計算ができるように。

 

上記のことをしっかりと取り組みさせたいですね。

 

親の言うことを聞かない状況であれば、

 

第三者に上記のことをやってもらうのが良いと思います。

 

可能なら・・・

 

その子の学習特性を考慮して、学習プランを考えるといいですね。

 

どのような勉強をさせたらいいのかわからない場合は、

 

無料個別相談を活用して下さい。

 

タイミングが合えば、私も無料相談に対応いたします。

 

 

このブログをどのような方が読んでいて、

 

今後どのような内容を期待されているのかを知りたいので、

 

アンケートにご協力いただけると幸いです。

 

アンケート

 

 

フォレスト個別指導塾池下校

 

名古屋市千種区1-4-5 川辺318ビル5F

 

052ー715ー7858

 

フォレスト個別指導塾HP

 

 

フォレスト個別指導塾十三校

 

大阪府大阪市淀川区十三東2−9−8 十三田中ビル301

 

06−4862−4824

 

フォレスト個別指導塾十三校HP

 

YouTube

 

フォレスト個別指導塾十三校ブログ

 

 

フォレスト個別指導塾国分寺校

 

東京都国分寺市本町3−11−15 石川第二ビル2F

 

フォレスト個別指導塾国分寺校ブログ

 

フォレスト個別指導塾国分寺校HP

 

 

 

フォレスト個別指導塾池下校ではスタッフを増員して、教室も広げたので、塾生を大募集しています。

 

無料相談もタイミングが合えば、私も対応いたします。

 

 

りんご塾も本格的に稼働しています。

 

ご希望の方は、お早めに。

 

りんご塾HP

 

 

塾生でなくても、LINE@の登録ができます。

 

塾のある日は、毎日情報を発信していますので、

 

ご興味のある方はHPから登録してみてください。

 

妻と私の共著である『かくあげ先生の発達障害・グレーゾーン子育て新ベストテクニック54』がAmazon、楽天で1位になりました。

 

Amazonサイト

 

Instagramでも情報を発信しています。

 

Facebookでも情報を発信しています。

 

「いいね」をお願いいたします。

 

フォレスト個別指導塾HP

 

フォレストキッズHP

三寒四温のペースで

こんにちは。

 

名古屋市千種区池下、大阪市淀川区十三、東京都国分寺市にある個性ある子(発達障害、学習障害、不登校、グレーゾーンの児童生徒も大歓迎)の個別指導塾、フォレスト個別指導塾の撹上です。

 

本日は寒いですね〜。

 

寒暖差に身体がついていけていません。

 

 

先日の藤井のLINEです。

 

フォレスト個別指導塾の藤井です。

 

今日は冷たい雨の天気になりました。

 

三寒四温を繰り返して春に向かっていきますが、

 

寒暖差で体調を崩さないようお気をつけください。

 

中高生は定期テストや受験前で無理をしてしまいがちな時期です。

 

特に個性ある子は過集中してしまったり、

 

逆に全く集中できないこともあったり、

 

計画的に進められないことも多いです。

 

三寒四温のイメージで、うまくいかない日があったとしても一歩ずつ焦らず進めていきましょう。

 

 

個性ある子の学習は・・・

 

三寒四温だ!と思っていると、心穏やかにいられます。

 

 

実は・・・

 

昨日ここまで書いたのですが、

 

イレギュラーな仕事が舞い込んできて、

 

対応していたら、

 

ブログの続きを書くのを忘れてしまいました。

 

これが、ADHDなのです。

 

 

このブログをどのような方が読んでいて、

 

今後どのような内容を期待されているのかを知りたいので、

 

アンケートにご協力いただけると幸いです。

 

アンケート

 

 

たくさんアンケートに回答いただきありがとうございます。

 

ブログに取り上げて欲しいことがあれば、

 

積極的に取り上げていきますね。

 

 

フォレスト個別指導塾池下校

 

名古屋市千種区1-4-5 川辺318ビル5F

 

052ー715ー7858

 

フォレスト個別指導塾HP

 

 

フォレスト個別指導塾十三校

 

大阪府大阪市淀川区十三東2−9−8 十三田中ビル301

 

06−4862−4824

 

フォレスト個別指導塾十三校HP

 

YouTube

 

フォレスト個別指導塾十三校ブログ

 

 

フォレスト個別指導塾国分寺校

 

東京都国分寺市本町3−11−15 石川第二ビル2F

 

フォレスト個別指導塾国分寺校ブログ

 

フォレスト個別指導塾国分寺校HP

 

 

 

フォレスト個別指導塾池下校ではスタッフを増員して、教室も広げたので、塾生を大募集しています。

 

無料相談もタイミングが合えば、私も対応いたします。

 

 

りんご塾も本格的に稼働しています。

 

ご希望の方は、お早めに。

 

りんご塾HP

 

 

塾生でなくても、LINE@の登録ができます。

 

塾のある日は、毎日情報を発信していますので、

 

ご興味のある方はHPから登録してみてください。

 

妻と私の共著である『かくあげ先生の発達障害・グレーゾーン子育て新ベストテクニック54』がAmazon、楽天で1位になりました。

 

Amazonサイト

 

Instagramでも情報を発信しています。

 

Facebookでも情報を発信しています。

 

「いいね」をお願いいたします。

 

フォレスト個別指導塾HP

 

フォレストキッズHP

理想的な放課後等デイサービスが開所します!

こんにちは。

 

名古屋市千種区池下、大阪市淀川区十三、東京都国分寺市にある個性ある子(発達障害、学習障害、不登校、グレーゾーンの児童生徒も大歓迎)の個別指導塾、フォレスト個別指導塾の撹上です。

 

現場にいると・・・

 

様々な疑問が湧いて出てきます。

 

どうしたらいいのかを専門家(言語聴覚士、作業療法士、心理士など)と話しあえる環境に感謝です。

 

今は・・・

 

意識が途切れると、なかなか意識が戻ってこない女の子の意識をどのように戻すのが有効か?と考えています。

 

 

3月よりフォレストキッズ名古屋中央教室で日曜日に放課後等デイサービスの提供を始めます。

 

これが・・・

 

私が理想だな〜と思える放課後等デイサービスなのです。

 

どのような放課後等デイサービスかと言いますと・・・・

 

3コマに分け・・・

 

10時から12時 集団1

 

13時から15時 集団2

 

15時から16時 個別

 

1コマの流れは・・・

 

始まりの会

 

 

運動

 

 

自立活動

 

 

休憩

 

 

集団活動(SST)

 

 

終わりの会

 

 

フィードバック

 

 

 

〇日常生活の自立

・着替え、食事等に必要な動作の獲得(ボタン・ひも・ファスナー・お箸)

・掃除、簡単な調理等の生活に必要な技能の獲得

・公共の場の使い方を知り、一人でお出掛けができる

・お金の使い方や管理の仕方を知り、買い物ができるようにする

・すきなことを見つけ、余暇の時間を楽しむ

・簡単な課題に一人で取り組み、困ったときに助けを求める

・自分の持ち物を管理できる

 

〇情緒の安定や健康の維持

・アンガーマネジメントやストレスに対する対処の仕方を学び、落ち着いて生活を送ることができるよ

うにする。

・生活リズムや生活習慣について考え、健康に必要な知識を身に着ける。

・危険な行為を知り、危機予測ができるようにする。

 

〇人間関係・コミュニケーション

・他の子と一緒に作業に取り組んだり、遊んだりすることができる

・相手との適切な距離感を学ぶ。

・自分の気持ちを適切に伝えたり、相手の気持ちを受け入れたりする。

 

具体的な活動内容

 

お買い物体験

現金や電子カードでの支払いの方法について学び、

自動販売機やスーパーなどで、お買い物をします。

言われたものを買ってくること、欲しいものを自分で決めること、予算内で買い物をします。

 

共同作業

おともだちと一緒にゲームに取り組んだり、工作をしたりします。

活動を通して、やり取りの仕方を身に着け、楽しさを共有します。

 

おでかけ

お出掛けしたい場所をみんなで相談して決めたり、行き方を調べたります。

電車やバスを使い、公共の場所の使い方を知ります。

 

自主学習

決められた時間内で、自分のできる作業を行います。

自分でスケジュールを組んで取り組めるようにしていきます。

 

 

ソーシャルスキルを「トレーニング(訓練)」するとは?

・ソーシャルスキルをトレーニング(訓練)することで「出来ること」を増やし、より生活しやすくなることを目的とします

・人と関わるスキル

・日常生活に必要なスキル

幅広いテーマの中から、生活のために最低限必要な事や自分が今困っていることなどを中心に、「スキルの獲得・向上」を目指します!

トレーニングの過程!

①ロールプレイを行います。

②自分一人で考える時間、仲間と考える時間

③みんなで話し合いながら進めます 

SSTはどんなことに役立つの?

SSTは簡単にいうと「社会生活を営む上での自分の困りごと」の解決に役立ちます!!困りごとも困っている原因も一人ひとり違うので、その対処方法も変わってきます。SSTでは、「ひとりひとり違った自分なりの対処法」をみつけます。

 

 

 

このブログをどのような方が読んでいて、

 

今後どのような内容を期待されているのかを知りたいので、

 

アンケートにご協力いただけると幸いです。

 

アンケート

 

 

フォレスト個別指導塾池下校

 

名古屋市千種区1-4-5 川辺318ビル5F

 

052ー715ー7858

 

フォレスト個別指導塾HP

 

 

フォレスト個別指導塾十三校

 

大阪府大阪市淀川区十三東2−9−8 十三田中ビル301

 

06−4862−4824

 

フォレスト個別指導塾十三校HP

 

YouTube

 

フォレスト個別指導塾十三校ブログ

 

 

フォレスト個別指導塾国分寺校

 

東京都国分寺市本町3−11−15 石川第二ビル2F

 

フォレスト個別指導塾国分寺校ブログ

 

フォレスト個別指導塾国分寺校HP

 

 

 

フォレスト個別指導塾池下校ではスタッフを増員して、教室も広げたので、塾生を大募集しています。

 

無料相談もタイミングが合えば、私も対応いたします。

 

 

りんご塾も本格的に稼働しています。

 

ご希望の方は、お早めに。

 

りんご塾HP

 

 

塾生でなくても、LINE@の登録ができます。

 

塾のある日は、毎日情報を発信していますので、

 

ご興味のある方はHPから登録してみてください。

 

妻と私の共著である『かくあげ先生の発達障害・グレーゾーン子育て新ベストテクニック54』がAmazon、楽天で1位になりました。

 

Amazonサイト

 

Instagramでも情報を発信しています。

 

Facebookでも情報を発信しています。

 

「いいね」をお願いいたします。

 

フォレスト個別指導塾HP

 

フォレストキッズHP

 

思春期の息子に教える難しさ

こんにちは。

 

名古屋市千種区池下、大阪市淀川区十三、東京都国分寺市にある個性ある子(発達障害、学習障害、不登校、グレーゾーンの児童生徒も大歓迎)の個別指導塾、フォレスト個別指導塾の撹上です。

 

名古屋は・・・

 

雨の月曜日となり、体調不良も重なり、なんとなく重い週の始まりです。

 

 

NHKさんの番組の影響はそれなりにありまして・・・

 

問い合わせが一気に増えたことや

 

講演依頼が来たり

 

コラボの話が来たり

 

影響は大きかったです。

 

ひとつひとつ丁寧に対応していきたいと思います。

 

 

 

昨日・・・

 

久しぶりに息子に数学を教えたのですが、

 

全く理解していない。

 

中3なのに三角関数を学習しており、

 

息子が理解できるように教えたのですが・・・・

 

言うこと聞かず(笑)

 

思春期の子に親が教えるのは難しいですね。

 

数年前までは受け入れてくれたのですが・・・

 

もう教えるつもりはありません。

 

お互いに不幸になりますので。

 

私が教えなくても、そこそこの成績をキープできる環境を整えるつもりです。

 

sin、cos、tan・・・

 

ぐちゃぐちゃになってしまうことが予想されたので、

 

息子なりに記憶に残るように教えてあげても・・・

 

「そんなの教えてもらっていない!

 

学校でやらないことは出題されないのだから覚えるのは無駄である!」と受け入れてくれない(涙)

 

私の知識を第三者に伝えてもらう方法で、息子をコントロールしていくつもりです。

 

親が子どもに学習を教えるのは難しいものです。

 

そうなるのは見えていますので・・・

 

まだ言うことを聞きやすい年齢である小学校時代にある程度の方向性を決めてしまうことをお勧めします。

 

私が中学受験をお勧めする1番の理由が、親の言うことを聞かなくなる前にどうにかすると言う発想だからなのです。

 

 

 

このブログをどのような方が読んでいて、

 

今後どのような内容を期待されているのかを知りたいので、

 

アンケートにご協力いただけると幸いです。

 

アンケート

 

 

フォレスト個別指導塾池下校

 

名古屋市千種区1-4-5 川辺318ビル5F

 

052ー715ー7858

 

フォレスト個別指導塾HP

 

 

フォレスト個別指導塾十三校

 

大阪府大阪市淀川区十三東2−9−8 十三田中ビル301

 

06−4862−4824

 

フォレスト個別指導塾十三校HP

 

YouTube

 

フォレスト個別指導塾十三校ブログ

 

 

フォレスト個別指導塾国分寺校

 

東京都国分寺市本町3−11−15 石川第二ビル2F

 

フォレスト個別指導塾国分寺校ブログ

 

フォレスト個別指導塾国分寺校HP

 

 

 

フォレスト個別指導塾池下校ではスタッフを増員して、教室も広げたので、塾生を大募集しています。

 

無料相談もタイミングが合えば、私も対応いたします。

 

 

りんご塾も本格的に稼働しています。

 

ご希望の方は、お早めに。

 

りんご塾HP

 

 

塾生でなくても、LINE@の登録ができます。

 

塾のある日は、毎日情報を発信していますので、

 

ご興味のある方はHPから登録してみてください。

 

妻と私の共著である『かくあげ先生の発達障害・グレーゾーン子育て新ベストテクニック54』がAmazon、楽天で1位になりました。

 

Amazonサイト

 

Instagramでも情報を発信しています。

 

Facebookでも情報を発信しています。

 

「いいね」をお願いいたします。

 

フォレスト個別指導塾HP

 

フォレストキッズHP

 

保護者のイライラを解消するには

こんばんは。

 

名古屋市千種区池下、大阪市淀川区十三、東京都国分寺市にある個性ある子(発達障害、学習障害、不登校、グレーゾーンの児童生徒も大歓迎)の個別指導塾、フォレスト個別指導塾の撹上です。

 

本日は、立春

 

外を歩いていたら、春を感じました。

 

花粉症の方は辛い時期になってきましたね。

 

息子は・・・

 

目が腫れてしまうほどひどい花粉症だったのですが、

 

オーソモレキュラー療法(栄養療法)を始めてからは、

 

完治したのでは???と思うほど改善しました。

 

花粉症のひどい方は、栄養療法もお勧めですよ。

 

 

某教室で保護者面談をしていたら・・・

 

「イライラしてしまうのです。

 

どうしたらいいですか???」と相談を受けました。

 

私も息子に対して、イライラしていました。

 

イライラの対処法としては・・・

 

保護者の方が精神的ゆとりを持つと、非常にいいですよ。

 

思いっきり遊んでください。

 

「子どものためにしてあげてる」という気持ちがあると、イライラを倍増させます。

 

「ま〜、言うことを聞かないのが我が子だしな〜」と思っていると、イライラが減少します。

 

「言うことを聞いてくれる」というのを前提にしていると・・・

 

期待値が裏切りられ、怒りが爆発するのです。

 

 

もう一つは・・・

 

イライラする原因である勉強(宿題)は、塾や放課後等デイサービスに任せてしまう。

 

自宅では、勉強しなくてもいいという環境を作れば、イライラもなくなります。

 

今朝、教室長の藤井先生にしたLINEです。

 

 

息子の期末テストの日程を聞いて、

 

勉強をお願いしました。

 

 

もしも息子に・・・

 

「期末テストはいつなの?」

 

「3月くらいじゃない?」(実際に言っていました)

 

「本当?」

 

「おそらく」

 

「テストの日程が分からないのは問題だよ」(イライラ)

 

 

「テスト範囲は出たの?」

 

「わからん」

 

「わからんじゃないだろ」(イライラ)

 

 

「提出物は、あるの?」

 

「あるんじゃね?」

 

「提出しなよ!」

 

「ハイハイ」

 

「絶対だからな!」(イライラ)

 

となってしまうのです(笑)

 

それを避けるために上記のLINEとなりました。

 

 

ま〜、私も彼の苦手な数学をみてあげるつもりですが・・・

 

イラつかないように指導します(笑)

 

 

 

昔は・・・

 

かわいかったのですがと思ってはいけませんと自分に言い聞かせています(笑)

 

 

 

このブログをどのような方が読んでいて、

 

今後どのような内容を期待されているのかを知りたいので、

 

アンケートにご協力いただけると幸いです。

 

アンケート

 

 

フォレスト個別指導塾池下校

 

名古屋市千種区1-4-5 川辺318ビル5F

 

052ー715ー7858

 

フォレスト個別指導塾HP

 

 

フォレスト個別指導塾十三校

 

大阪府大阪市淀川区十三東2−9−8 十三田中ビル301

 

06−4862−4824

 

フォレスト個別指導塾十三校HP

 

YouTube

 

フォレスト個別指導塾十三校ブログ

 

 

フォレスト個別指導塾国分寺校

 

東京都国分寺市本町3−11−15 石川第二ビル2F

 

フォレスト個別指導塾国分寺校ブログ

 

フォレスト個別指導塾国分寺校HP

 

 

 

フォレスト個別指導塾池下校ではスタッフを増員して、教室も広げたので、塾生を大募集しています。

 

無料相談もタイミングが合えば、私も対応いたします。

 

 

りんご塾も本格的に稼働しています。

 

ご希望の方は、お早めに。

 

りんご塾HP

 

 

塾生でなくても、LINE@の登録ができます。

 

塾のある日は、毎日情報を発信していますので、

 

ご興味のある方はHPから登録してみてください。

 

妻と私の共著である『かくあげ先生の発達障害・グレーゾーン子育て新ベストテクニック54』がAmazon、楽天で1位になりました。

 

Amazonサイト

 

Instagramでも情報を発信しています。

 

Facebookでも情報を発信しています。

 

「いいね」をお願いいたします。

 

フォレスト個別指導塾HP

 

フォレストキッズHP

 

 

 

 

 

目の見え方が学力不振の原因だった

おはようございます。

 

名古屋市千種区池下、大阪市淀川区十三、東京都国分寺市にある個性ある子(発達障害、学習障害、不登校、グレーゾーンの児童生徒も大歓迎)の個別指導塾、フォレスト個別指導塾の撹上です。

 

ここ数日非常にタイトな時間を過ごしていて、

 

心身ともに疲労困憊。

 

そうなると・・・

 

ADHDの特性が際立ってきます。

 

・スマホを忘れる

 

・電池切れのように体が動かなくなる

 

・キレやすくなる

 

・集中できなくなる

 

・メールを送るのを忘れる

 

・頼まれていた仕事を忘れる

 

etc.

 

個性ある子の場合・・・

 

心身ともに疲労させないことも大切なことです。

 

 

学力不振だということでフォレスト個別指導塾に相談があり、

 

アセスメントをしてみると・・・

 

点結びができないどころか、点の位置も間違えてしまう。

 

 

漢字の読みも・・・

 

雪 →  あめ

 

図書館 → ずかん

 

 

音読させてみると・・・

 

拾い読み

 

飛ばし読み

 

創作読み

 

 

これでは、勉強が苦痛であること間違いありません。

 

 

自宅での課題は・・・

 

楽しみながらビジョントレーニング

 

教科書の音読

 

 

教科書の音読の時のアシストツールとして・・・

 

マルチメディアデイジー教科書を紹介しました。

 

音読が苦手な児童にとっては、役立つツールかもしれません。

 

皆さんも試してみてください。

 

 

学習障害の子の指導は難しいものがあります。

 

フォレスト個別指導塾のスタッフは積極的に外部研修を受講し、スキルアップしています。

 

学習障害でお悩みの方は、無料相談にお越しください。

 

 

このブログをどのような方が読んでいて、

 

今後どのような内容を期待されているのかを知りたいので、

 

アンケートにご協力いただけると幸いです。

 

アンケート

 

 

フォレスト個別指導塾池下校

 

名古屋市千種区1-4-5 川辺318ビル5F

 

052ー715ー7858

 

フォレスト個別指導塾HP

 

 

フォレスト個別指導塾十三校

 

大阪府大阪市淀川区十三東2−9−8 十三田中ビル301

 

06−4862−4824

 

フォレスト個別指導塾十三校HP

 

YouTube

 

フォレスト個別指導塾十三校ブログ

 

 

フォレスト個別指導塾国分寺校

 

東京都国分寺市本町3−11−15 石川第二ビル2F

 

フォレスト個別指導塾国分寺校ブログ

 

フォレスト個別指導塾国分寺校HP

 

 

 

フォレスト個別指導塾池下校ではスタッフを増員して、教室も広げたので、塾生を大募集しています。

 

無料相談もタイミングが合えば、私も対応いたします。

 

 

りんご塾も本格的に稼働しています。

 

ご希望の方は、お早めに。

 

りんご塾HP

 

 

塾生でなくても、LINE@の登録ができます。

 

塾のある日は、毎日情報を発信していますので、

 

ご興味のある方はHPから登録してみてください。

 

妻と私の共著である『かくあげ先生の発達障害・グレーゾーン子育て新ベストテクニック54』がAmazon、楽天で1位になりました。

 

Amazonサイト

 

Instagramでも情報を発信しています。

 

Facebookでも情報を発信しています。

 

「いいね」をお願いいたします。

 

フォレスト個別指導塾HP

 

フォレストキッズHP

 

NHKに取材してもらえました

こんにちは。

 

名古屋市千種区池下、大阪市淀川区十三、東京都国分寺市にある個性ある子(発達障害、学習障害、不登校、グレーゾーンの児童生徒も大歓迎)の個別指導塾、フォレスト個別指導塾の撹上です。

 

本日も朝から塾の仕事をメインに働いています(笑)

 

アセスメント結果を2名分作成

 

教室長ミーティングで楽手障害の子の指導法のケーススタディ

 

学習障害の子の指導は本当に難しいです。

 

気になる方がいらっしゃれば、無料相談をフル活用してください。

 

タイミングが合えば私も相談に乗ります。

 

これからアセスメント結果報告です。

 

 

先日、NHKさんに取材してもらえました。

 

内容的には・・・

 

個性ある子の教育についてです。

 

個性ある子の教育って、理想的な教育だと思うのです。

 

これなどをらの時代には絶対に必要ではないかな〜と思っています。

 

NHKさんの社内には個性ある方が就職しているとのこと。

 

私のNHKに対する印象が変わりました(笑)

 

 

私は、映らないと思いますが、皆さん見て観てください。

 

放映日は・・・

 

2月10日19時30分から

 

東海ドまんなか!

 

再放送は・・・

 

2月11日9時30分から

 

ネット配信もされているみたいなので、東海地方にお住みでない方も視聴することができます。

 

 

このブログをどのような方が読んでいて、

 

今後どのような内容を期待されているのかを知りたいので、

 

アンケートにご協力いただけると幸いです。

 

アンケート

 

 

フォレスト個別指導塾池下校

 

名古屋市千種区1-4-5 川辺318ビル5F

 

052ー715ー7858

 

フォレスト個別指導塾HP

 

 

フォレスト個別指導塾十三校

 

大阪府大阪市淀川区十三東2−9−8 十三田中ビル301

 

06−4862−4824

 

フォレスト個別指導塾十三校HP

 

YouTube

 

フォレスト個別指導塾十三校ブログ

 

 

フォレスト個別指導塾国分寺校

 

東京都国分寺市本町3−11−15 石川第二ビル2F

 

フォレスト個別指導塾国分寺校ブログ

 

フォレスト個別指導塾国分寺校HP

 

 

 

フォレスト個別指導塾池下校ではスタッフを増員して、教室も広げたので、塾生を大募集しています。

 

無料相談もタイミングが合えば、私も対応いたします。

 

 

りんご塾も本格的に稼働しています。

 

ご希望の方は、お早めに。

 

りんご塾HP

 

 

塾生でなくても、LINE@の登録ができます。

 

塾のある日は、毎日情報を発信していますので、

 

ご興味のある方はHPから登録してみてください。

 

妻と私の共著である『かくあげ先生の発達障害・グレーゾーン子育て新ベストテクニック54』がAmazon、楽天で1位になりました。

 

Amazonサイト

 

Instagramでも情報を発信しています。

 

Facebookでも情報を発信しています。

 

「いいね」をお願いいたします。

 

フォレスト個別指導塾HP

 

フォレストキッズHP

 

 

 

 

宣言をして、目標を書こう!

おはようございます。

 

名古屋市千種区池下、大阪市淀川区十三、東京都国分寺市にある個性ある子(発達障害、学習障害、不登校、グレーゾーンの児童生徒も大歓迎)の個別指導塾、フォレスト個別指導塾の撹上です。

 

本日は暖かくなるはずだったのに・・・

 

それほど気温は上がらないようです。

 

気温のアップダウンが少なくて、体調を崩さなくていいです。

 

血糖値もコントロールできるといいのですが・・・

 

 

早いものでもう2月。

 

今年の目標を達成するために日々動いていますでしょうか?

 

東京のオフィスにはホワイトボードがあり、

 

様々な仕事の進捗状況と、

 

目標達成のためにやるべきことが書かれています。(企業秘密なので見せられませんが・・・)

 

 

(写真の右側が目標達成のためにやるべきこと。左側が現在の仕事)

 

そのホワイトボードを見ながら毎日ミーティングを行っているのです。

 

視覚優位の私にとっては、

 

非常に有効なのです。

 

運動もしなければと入れたアプリも有効ですよ〜。

 

毎日どのくらい歩いたかを明確にしてくれます。

 

 

昨日はたくさん歩きました。

 

ウォーキングはしていません(笑)

 

ひたすら移動していました。

 

1ヶ月の状況もわかります。

 

 

便利ですよね。

 

名古屋にいると歩かないのがよくわかります(笑)

 

いつ体調を崩していたのかも明確になります。

 

 

さて・・・

 

皆さんのお子様は目標達成のために具体的な計画を立てているのでしょうか?

 

我が息子は・・・

 

もしかしたら囲碁に関してはボヤ〜っとした目標は立てているかもしれませんが、

 

勉強に関しては全くダメでしょう。

 

囲碁も師匠に計画を立ててもらって、

 

それを実行すれば、

 

もっともっと強くなっていくと思います。

 

勉強も私が計画を立てて、

 

それを実行できれば、

 

それなりの成績を修めることができるはず。

 

私が計画を立てたところで、やらないのが現実。

 

ではどうしたらいいのか?????

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

息子の場合は・・・

 

「すべての教科で平均点以上」or「学年順位半分以内」or「評価C?がない」を選ばせて、

 

その目標が達成できたら、iPhoneの最新モデルを買ってあげる。

 

とすれば、自ら計画を立て、実行するかもしれません。

 

フォレストキッズの支援で取り入れている好子を提示して動かすABA(応用行動分析)で対処します。

 

きっと・・・

 

目標を達成すると思います。

 

「そんなやり方は、教育的ではない!」

 

「大人になったら、通用しないのでは・・・」

 

etc.

 

目標を達成できるのですから、その子にあった手段でいいと思うのです。

 

 

 

私も・・・

 

発達障害についての勉強は毎日、1時間はするようにしていますし、

 

経営の勉強も積極的にしています。

 

昨日は、移動しながら上記の本を読んでいました。

 

 

私は、上記のことは実感しています。

 

私の人生を大きく変えた方は、まだ30代の京都大学の助教でした。

 

毎日、その日にあったことをメールしていただけで、

 

その方が「いいですね〜。いっちゃいましょう。」とアドバイスをしてくれていました。

 

私の変容ぶりは、このブログを遡ればわかると思います。

 

商業出版することもできましたし、

 

名古屋、東京、大阪にグループの事業所や塾を作ることができました。

 

今年は、全国に広げていけるかもしれません。

 

数年前の今の時期は非常にしんどく(高3生が、卒塾してしまい、生徒数が半分に)

 

毎日、寒い中、妻と一緒にポスティングをしていました。

 

チラシが北風に飛ばされて妻と2人で追いかけていた光景は忘れられません。

 

「明日のためにできること」を毎日繰り返していました。

 

 

同じ方に毎日、メールをしていた私の友人は・・・

 

10万部を売り上げるベストセラー作家になりました。

 

 

まだ遅くありませんので、

 

目標を書かせてください。

 

書いたら、その通りになりますから。

 

 

 

このブログをどのような方が読んでいて、

 

今後どのような内容を期待されているのかを知りたいので、

 

アンケートにご協力いただけると幸いです。

 

アンケート

 

 

フォレスト個別指導塾池下校

 

名古屋市千種区1-4-5 川辺318ビル5F

 

052ー715ー7858

 

フォレスト個別指導塾HP

 

 

フォレスト個別指導塾十三校

 

大阪府大阪市淀川区十三東2−9−8 十三田中ビル301

 

06−4862−4824

 

フォレスト個別指導塾十三校HP

 

YouTube

 

フォレスト個別指導塾十三校ブログ

 

 

フォレスト個別指導塾国分寺校

 

東京都国分寺市本町3−11−15 石川第二ビル2F

 

フォレスト個別指導塾国分寺校ブログ

 

フォレスト個別指導塾国分寺校HP

 

 

 

フォレスト個別指導塾池下校ではスタッフを増員して、教室も広げたので、塾生を大募集しています。

 

無料相談もタイミングが合えば、私も対応いたします。

 

 

りんご塾も本格的に稼働しています。

 

ご希望の方は、お早めに。

 

りんご塾HP

 

 

塾生でなくても、LINE@の登録ができます。

 

塾のある日は、毎日情報を発信していますので、

 

ご興味のある方はHPから登録してみてください。

 

妻と私の共著である『かくあげ先生の発達障害・グレーゾーン子育て新ベストテクニック54』がAmazon、楽天で1位になりました。

 

Amazonサイト

 

Instagramでも情報を発信しています。

 

Facebookでも情報を発信しています。

 

「いいね」をお願いいたします。

 

フォレスト個別指導塾HP

 

フォレストキッズHP

 

 

 

 

 

 

 

お困りごとアンケートにご協力してください

名古屋市千種区池下、大阪市淀川区十三、東京都国分寺市にある個性ある子(発達障害、学習障害、不登校、グレーゾーンの児童生徒も大歓迎)の個別指導塾、フォレスト個別指導塾の撹上です。

 

ここ数日はめちゃくちゃタイトで、ブログを書く時間を確保できませんでした。

 

ブログを書かなければならないことはわかっているのですが、

 

なかなか時間がなくて書けません(涙)

 

このような場合は・・・

 

ブログを書く時間をスケジュールの中に落とし込めばいいのですが・・・

 

例えば、本日は・・・

 

5時 起床

 

7時 自宅を出発

 

9時 フォレストキッズべっぷ宇治教室

 

12時 移動

 

15時 ホテルチェックイン

 

16時 移動

 

17時 フォレスト個別指導塾十三校

 

19時 情報交換会

 

ホテルにチェックインしてから移動を始めるまでの時間でブログを書いています。

 

毎日、継続的に書くには・・・

 

4時から5時に書く!と決心すれば・・・

 

毎日、書くことができるでしょう。

 

体調維持のことを考えると・・・

 

それは無理。

 

でも・・・

 

これからはがんばって、ブログを書いていきますね。

 

 

私が書いているフォレスト個別指導塾、フォレストキッズのブログで以下のアンケートを実施しています。

 

 

このブログをどのような方が読んでいて、

 

今後どのような内容を期待されているのかを知りたいので、

 

アンケートにご協力いただけると幸いです。

 

アンケート

 

 

今までいただいたブログに書いて欲しい内容です。

 

・子ども同士のコミュニケーション力のつけ方

 

・進路について

 

・中学入試、高校入試、大学入試の傾向

 

・発達障害の子の進路について

 

・市邨中学受験の面接のトレーニング方法について

 

・市邨中学の入試について

 

・SST(ソーシャルスキルトレーニング)について

 

・学習障害のある子の学習法

 

・家庭内での問題行動の対処法

 

・保護者支援の方法

 

etc.

 

塾のブログやこのブログで書いていきたいと思います。

 

皆様がお読みになりたい内容の記事を書いていきたいと思いますので、

 

アンケートに回答していただけるとありがたいです。

 

もっと具体的な内容や、突っ込んだ内容でも可能な限り対応致します。

 

例えば・・・

 

「中学2年生でオール1ですがどのような進路が考えられますか?」

 

 

フォレスト個別指導塾全教室で無料相談を実施しています。

 

勧誘は致しませんので、無料相談も上手に利用してください。

 

 

 

フォレスト個別指導塾池下校

 

名古屋市千種区1-4-5 川辺318ビル5F

 

052ー715ー7858

 

フォレスト個別指導塾HP

 

 

フォレスト個別指導塾十三校

 

大阪府大阪市淀川区十三東2−9−8 十三田中ビル301

 

06−4862−4824

 

フォレスト個別指導塾十三校HP

 

YouTube

 

フォレスト個別指導塾十三校ブログ

 

 

フォレスト個別指導塾国分寺校

 

東京都国分寺市本町3−11−15 石川第二ビル2F

 

フォレスト個別指導塾国分寺校ブログ

 

フォレスト個別指導塾国分寺校HP

 

 

 

フォレスト個別指導塾池下校ではスタッフを増員して、教室も広げたので、塾生を大募集しています。

 

無料相談もタイミングが合えば、私も対応いたします。

 

 

りんご塾も本格的に稼働しています。

 

ご希望の方は、お早めに。

 

りんご塾HP

 

 

塾生でなくても、LINE@の登録ができます。

 

塾のある日は、毎日情報を発信していますので、

 

ご興味のある方はHPから登録してみてください。

 

妻と私の共著である『かくあげ先生の発達障害・グレーゾーン子育て新ベストテクニック54』がAmazon、楽天で1位になりました。

 

Amazonサイト

 

Instagramでも情報を発信しています。

 

Facebookでも情報を発信しています。

 

「いいね」をお願いいたします。

 

フォレスト個別指導塾HP

 

フォレストキッズHP