052-715-7858
080-3392-8844

2022年05月

無料相談実施中!

おはようございます。

 

名古屋市千種区池下にある個性ある子(発達障害、学習障害、不登校、グレーゾーンの児童生徒も大歓迎)の個別指導塾、フォレスト個別指導塾の撹上です。

 

珍しく、ブログを2本も書いています。

 

少し余裕があるのかもしれませんし、

 

時間の読みが甘いのかもしれません(笑)

 

 

最近、様々な相談を受けています。

 

「小学校に入ったら、集団授業についていけないのですが・・・」

 

「小6ですが、市邨中学の専願入試を受けたいのですが・・・」

 

「学校に行きたくないと言っていますが、どうしたらよいでしょうか?」

 

「IQが非常に高く、固執があり、学校にも行きたがらず・・・」

 

「小2なのですが、中学受験の準備はいつから始めたらよろしいでしょうか?」

 

「漢字が書けなくて困っています」

 

などなど。

 

 

フォレスト個別指導塾では教室長の藤井が6月9日から塾生の保護者と面談をするようです。

 

りんご塾では、上手が面談をしていました。

 

新学期が始まり、色々と悩みが出てくる時期だと思います。

 

ギフテッド、2Eのご相談は、撹上がおこないます。

 

出張が多くてなかなか時間が取れませんが、ご希望の方は、塾のHPからメールで申し込んでいただければと思います。

 

撹上の無料相談可能日

 

5月26日(木) 16時から、18時から

 

6月6日(月) 10時から、11時から

 

フォレスト個別指導塾、りんご塾でも無料相談を行っております。

 

 

フォレスト個別指導塾、りんご塾は東山線池下駅から徒歩1分くらいの場所にあります。

 

 

 

フォレスト個別指導塾池下校では、スタッフを増やしたため、空きができました。

 

塾生を募集しています。

 

私は、新しいブログを書き始めました。

 

かくあげ先生の発達障害チャンネル

 

よろしければ、覗きにきてみてください。

 

りんご塾も本格的に稼働しています。

 

ご希望の方は、お早めに。

 

りんご塾HP

 

 

無料相談も引き続き実施しております。

 

 

塾生でなくても、LINE@の登録ができます。

 

塾のある日は、毎日情報を発信していますので、

 

ご興味のある方はHPから登録してみてください。

 

妻と私の共著である『かくあげ先生の発達障害・グレーゾーン子育て新ベストテクニック54』がAmazon、楽天で1位になりました。

 

Amazonサイト

 

Instagramでも情報を発信しています。

 

Facebookでも情報を発信しています。

 

「いいね」をお願いいたします。

 

フォレスト個別指導塾HP

 

フォレストキッズHP

天才を作るりんご塾の授業風景

おはようございます。

 

名古屋市千種区池下にある個性ある子(発達障害、学習障害、不登校、グレーゾーンの児童生徒も大歓迎)の個別指導塾、フォレスト個別指導塾の撹上です。

 

昨日は、朝、ブログを書き、新幹線の中で読む本を探していたら、

 

妻に「あなたは頭を休めることができないよね」と言われました。

 

確かに、時間がもったいなく、次々と刺激を入れています。

 

読もうとしていた本は・・・

 

『未来実現マーケティング 人生と社会の変革を加速する35の技術』 神田昌典

 

新幹線と宇治市に向かう奈良線の中で読んでいました。

 

ADHD傾向の私は、常に刺激を求めています。

 

夜には電池が切れたように気絶。

 

最近は、疲れているのか、気絶するように眠っていることが多いです。

 

 

りんご塾のスタッフの上手からよかったらブログに使って欲しいと、ラインが来ました。

 

「箱の中にある球の直径と箱の面積から、箱の中には球が何個あるか求める問題。

 

使う式までわかっているのに、なかなか答えをかかないKくん。

 

算数検定8級に合格している小学2年生の男の子だったので、

 

42÷7の問題が簡単過ぎて、やりたくないのかなと思っていたら、

 

実は7の段と8の段と6の段が苦手と教えてくれました。

 

でも、9の段が得意というので、

 

何でか聞くと、9の段は法則があるからと教えてくれました。

 

9の段は9×1から9×10の答えが、10の位は1つずつ数が増えていき、1の位は1つずつ減っていく、とのこと。

 

二十数年生きてきましたが、自分では思い浮かばなかった発想で目からウロコでした。

 

私はもう九九を丸暗記して生きてきた人間だったので、面白い考え方だなあと感心しました。

 

K君はこういった法則が8、7、6の段で見つからなくて苦手意識があり、

 

2の段と4の段はできるけど、やっぱり同じ理由で苦手だそうです。

 

じゃあ、先生と一緒に7の段の法則見つけてみよっかと提案。

 

赤ペンで私が7の段のかけ算を全て書き、一緒に考えてみると、見つけました法則。

 

 

9の段よりちょっと複雑ですが、

 

すると、Kくんは「7の段にも法則あったんだ!」と興奮しながら、前のめりで問題に取り組んでくれました。

 

42÷7=6

4×6=24

 

答えを求めるまでに、Kくんの苦手な6の段が出てきましたが、もう解きたい!という気持ちでいっぱいになったKくんは覚えている2×6に6を2回足して24と答えを出し、見事正解!

 

学校とは全く違う解き方ですが、りんご塾ではそんなこと全く問題ありません。むしろ、それをしていい場所がりんご塾。

 

「できた!」

 

と喜んでくれたKくんが、そういった経験を繰り返して自分に自信を持ってくれることが一番大事です。」

 

 

スタッフも子どもも成長してくれているな〜としみじみ。

 

子どもに寄り添って、新しい法則を見つけようとするのがいいですね。

 

普通の先生なら・・・

 

掛け算くくを練習しようと、丸呑みさせることでしょう。

 

それをさせないのが素敵です。

 

型にはめようとすると・・・

 

天才は育たないものです。

 

昨日のブログで書いた2Eやギフテッドの子も、

 

型にはめようとすると、

 

才能を殺してしまうことになりかねないのです。

 

フォレスト個別指導塾池下校では、スタッフを増やしたため、空きができました。

 

塾生を募集しています。

 

私は、新しいブログを書き始めました。

 

 

かくあげ先生の発達障害チャンネル

 

よろしければ、覗きにきてみてください。

 

りんご塾も本格的に稼働しています。

 

ご希望の方は、お早めに。

 

りんご塾HP

 

 

 

 

無料相談も引き続き実施しております。

 

 

塾生でなくても、LINE@の登録ができます。

 

塾のある日は、毎日情報を発信していますので、

 

ご興味のある方はHPから登録してみてください。

 

妻と私の共著である『かくあげ先生の発達障害・グレーゾーン子育て新ベストテクニック54』がAmazon、楽天で1位になりました。

 

Amazonサイト

 

Instagramでも情報を発信しています。

 

Facebookでも情報を発信しています。

 

「いいね」をお願いいたします。

 

フォレスト個別指導塾HP

 

フォレストキッズHP

 

 

 

2Eギフテット教育

おはようございます。

 

名古屋市千種区池下にある個性ある子(発達障害、学習障害、不登校、グレーゾーンの児童生徒も大歓迎)の個別指導塾、フォレスト個別指導塾の撹上です。

 

新しい週が始まりましたね。

 

今週の計画を立てましょう。

 

 

昨日は1日中無料相談会を実施していました。

 

昨日面談した中の40%が、

 

2E(トゥーイー)の子たち。

 

発達障害と思われていますが、それだけではない子たちなのです。

 

 

2E(トゥーイー)とは・・・

優れた才能(ギフテッド)と発達障害を併せ持つ子どもを「2Eの」(二重の特別支援を要する)子どもと呼ぶ。

2E児には才能と障害の両方への支援が必要となる。

包括的アセスメントで得意と苦手が多面的に把握される必要がある。

 

 

2E教育とは・・・

アメリカ等では、2E児は、「2E(二重の特別支援)教育」、すなわち才能教育および特別支援教育の両者の対象となり得る。

2E生徒には一つのプログラム内で才能と障害への支援が同時に必要となる。

学習・社会情緒的ニーズに応じて、指導の個別化・学習の個別化が行われる。

「得意・興味(才能)を伸ばし、活かして苦手(障害)を補う」ことが理念となる。

 

 

ギフテッドとは・・・

1つあるいは複数の分野でずば抜けた素質(論理的思考力や学習能力)、あるいは力量(上位10%以上の成績)を示す人々である。

ギフテッドは、天才と同意ではない。

 

 

 

私の過去と現在を知っている方は・・・

 

私の非常に得意としている分野の教育であることがわかると思います。

 

今から10年前は・・・

 

「東大・医学部を目指す個別指導塾」を経営

 

息子が発達障害だとわかってからは・・・

 

個別指導塾を廃業して、障害児通所施設(放課後等デイサービス、児童発達支援)や個性ある子のための個別指導塾を運営しています。

 

また、私の研修を受けた方ならわかると思いますが・・・

 

TEACCHの構造化とは・・・

 

「得意を活かして、苦手を補う」

 

 

フォレストグループの基本が、2E教育なのです。

 

また、弊社のスタッフが・・・

 

カリフォルニア大学サンディエゴ校ギフテッド教育者コースを履修中

 

実は・・・

 

私が学部生だった頃、カリフォルニア大学サンディエゴ校への留学を試みたこともあるのです。

 

懐かしい。

 

と言うことで・・・

 

フォレスト個別指導塾、

 

フォレストジュニア

 

では、

 

2E教育、ギフテッド教育も行うことは可能です。

 

無料相談は撹上が担当します。

 

名古屋で2E、ギフテッド、LDでお困りの方は、

 

無料相談を受けてみてください。

 

 

フォレスト個別指導塾池下校では、スタッフを増やしたため、空きができました。

 

塾生を募集しています。

 

私は、新しいブログを書き始めました。

 

 

かくあげ先生の発達障害チャンネル

 

よろしければ、覗きにきてみてください。

 

りんご塾も本格的に稼働しています。

 

ご希望の方は、お早めに。

 

りんご塾HP

 

 

無料相談も引き続き実施しております。

 

 

塾生でなくても、LINE@の登録ができます。

 

塾のある日は、毎日情報を発信していますので、

 

ご興味のある方はHPから登録してみてください。

 

妻と私の共著である『かくあげ先生の発達障害・グレーゾーン子育て新ベストテクニック54』がAmazon、楽天で1位になりました。

 

Amazonサイト

 

Instagramでも情報を発信しています。

 

Facebookでも情報を発信しています。

 

「いいね」をお願いいたします。

 

フォレスト個別指導塾HP

 

フォレストキッズHP

 

得意を伸ばす

おはようございます。

 

名古屋市千種区池下にある個性ある子(発達障害、学習障害、不登校、グレーゾーンの児童生徒も大歓迎)の個別指導塾、フォレスト個別指導塾の撹上です。

 

晴れてきましたね。

 

本日は暑くなりそうです。

 

まだ暑さに体が慣れていませんので、

 

熱中症にはお気をつけ下さい。

 

新学年になっての初めての中間テストも始まっています。

 

学習特性を知って、しっかりと対応していきたいものです。

 

普通の定期テスト対策をやっても、

 

効果が出ないと思って対策を考えなければなりません。

 

どのように勉強したらいいのかわからない場合は、スタッフに相談してください。

 

 

私の息子が何をやってもできない子でしたので、

 

よくわかるのですが、

 

保護者はダメ(凹)な部分にフォーカスしがちなものです。

 

息子が発達障害であるとわかっていなかったので、

 

自転車に乗れないから特訓

 

ピアノが弾けないから特訓

 

勉強は1年先取りで特訓

 

ラグビーの特訓

 

サーフィンの特訓

 

虐待レベルです。

 

「できない」に着目してししまっていたので、

 

「できない」を「できる」に変えてやろうと、親心で行動したのですが・・・

 

それが裏目に(涙)

 

息子に言わせれば・・・

 

「幼稚園時代は、地獄だった」とのこと。

 

親子揃ってストレスを抱えていた時代ですね。

 

負のスパイラルに陥っていました。

 

 

息子が発達障害であるとわかってからは・・・

 

無理はさせませんし、「できる」にフォーカスしています。

 

現在も・・・

 

中3ですが、ほとんど勉強をしていません。

 

フォレスト個別指導塾で指導を受けている時間だけが勉強時間(笑)

 

中高一貫校に在籍しているので、

 

高校入試がないので、好きにやらせています。

 

今は・・・

 

毎日、碁に打ち込んでいます。

 

愛知県代表になれるかも?レベルになってきたようです。

 

凸に着目すると、特性のある子は力を発揮するものです。

 

親子共にハッピーになれますので、

 

「得意」「好き」「できる」に着目してあげてください。

 

 

TEACCHの構造化は、

 

得意(長所)によって、苦手(弱点)を補うための工夫なのです。

 

 

得意、できる、好き、凸にフォーカスした子育てをしてみませんか?

 

 

 

息子は・・・

 

囲碁のレベルによって、大学に行ける可能性があります。

 

愛知県代表になれば、名古屋市内の私立大学に。

 

全国大会で上位に入れれば、日本のトップレベルの大学に入れてしまいます。

 

 

 

フォレストジュニアでは、

 

先取り学習は、フォレスト個別指導塾小学部

 

算数オリンピック金メダルを目指すりんご塾

 

中学入試国語読解力養成のためのパワー速読塾(7月開講)

 

知能指数がアップすると言われている囲碁教室であるフォレスト囲碁塾(9月開講)

 

得意、できる、好き、凸を伸ばしています。

 

 

 

フォレスト個別指導塾池下校では、スタッフを増やしたため、空きができました。

 

塾生を募集しています。

 

私は、新しいブログを書き始めました。

 

 

かくあげ先生の発達障害チャンネル

 

よろしければ、覗きにきてみてください。

 

りんご塾も本格的に稼働しています。

 

ご希望の方は、お早めに。

 

りんご塾HP

 

 

無料相談も引き続き実施しております。

 

 

塾生でなくても、LINE@の登録ができます。

 

塾のある日は、毎日情報を発信していますので、

 

ご興味のある方はHPから登録してみてください。

 

妻と私の共著である『かくあげ先生の発達障害・グレーゾーン子育て新ベストテクニック54』がAmazon、楽天で1位になりました。

 

Amazonサイト

 

Instagramでも情報を発信しています。

 

Facebookでも情報を発信しています。

 

「いいね」をお願いいたします。

 

フォレスト個別指導塾HP

 

フォレストキッズHP

 

5月の計画を立てよう!

おはようございます。

 

名古屋市千種区池下にある個性ある子(発達障害、学習障害、不登校、グレーゾーンの児童生徒も大歓迎)の個別指導塾、フォレスト個別指導塾の撹上です。

 

GWはいかがお過ごしですか?

 

リズムが崩れないようにしっかりと、起きる時間と寝る時間はコントロールしてあげてください。

 

フォレスト個別指導塾では、GW講習会を実施しています。

 

私は告知するのを忘れていました。

 

実は・・・

 

GW講習は非常に重要な位置づけとなるのです。

 

新学期で緊張していた心が弾ける時期でもあり、

 

自殺者が増えるのです。

 

ブログ参照

 

数週間後に迫った定期テストの準備を始めるにもいい時期なのです。

 

フォレスト個別指導塾のGW講習会は本日で終了しますが、

 

GW気分は8日まで続くと思いますので、

 

学習のリズムを作るようにして下さい。

 

 

5月の計画を立てましたでしょうか?

 

計画は・・・

 

年間の計画を立て

 

それを実現できるかを考えながら月の計画を立てる

 

そこから週単位に計画を落とし込み

 

毎日の計画を立てるのがいいと思います。

 

私の5月は・・・

 

第1週 申請書類、群馬

第2週 申請書類、研修

第3週 研修

第4週 動画、研修

 

研修三昧です(笑)

 

昨日、妻と5月の行動予定を話し合いました。

 

恐ろしいことに・・・

 

オフの日は、ゼロ。

 

9時から17時に空き時間はほとんどなし。

 

多動の私もこれにはビビりました。

 

戦略的に休まなければ、心身が壊れます。

 

それゆえ・・・

 

5月の目標は、

 

「戦略的に心身を休める」となりました。

 

皆さんも、5月の計画を立ててみてください。

 

思い描いたような5月になることでしょう。

 

 

りんご塾は6階に移しました。

 

またフォレストジュニア開校準備室として6階の使用を始めます。

 

フォレストジュニアに関しては後日ブログを書きますね。

 

 

フォレスト個別指導塾池下校では、スタッフを増やしたため、空きができました。

 

塾生を募集しています。

 

私は、新しいブログを書き始めました。

 

 

かくあげ先生の発達障害チャンネル

 

よろしければ、覗きにきてみてください。

 

りんご塾も本格的に稼働しています。

 

ご希望の方は、お早めに。

 

りんご塾HP

 

 

無料相談も引き続き実施しております。

 

 

塾生でなくても、LINE@の登録ができます。

 

塾のある日は、毎日情報を発信していますので、

 

ご興味のある方はHPから登録してみてください。

 

妻と私の共著である『かくあげ先生の発達障害・グレーゾーン子育て新ベストテクニック54』がAmazon、楽天で1位になりました。

 

Amazonサイト

 

Instagramでも情報を発信しています。

 

Facebookでも情報を発信しています。

 

「いいね」をお願いいたします。

 

フォレスト個別指導塾HP

 

フォレストキッズHP