052-715-7858
080-3392-8844

2022年03月

その子にあった学習をしなければ、成績はアップしない

おはようございます。

 

名古屋市千種区池下にある個性ある子(発達障害、学習障害、不登校、グレーゾーンの児童生徒も大歓迎)の個別指導塾、フォレスト個別指導塾の撹上です。

 

本日もいい天気ですね。

 

本日の予想最高気温は18度

 

明日は20度

 

明後日は21度

 

春がきたな〜と感じられます。

 

 

『塾と教育』(塾向けの情報誌)に本を紹介していただけました。

 

 

ありがとうございます。

 

まだ・・・

 

重版になっていませんが、次の企画が動き始めています。

 

 

 

 

子育て中の方はもちろん、学習塾でも活用できる内容もございますので、

 

よろしければ、拾い読みをしていただき、指導に活用していただければ幸いです。

 

 

昨日、息子の成績が返却され、結果を聞いたら・・・

 

どんどんと悪くなっています。

 

それでも・・・

 

叱責はしませんでした。

 

私の力なしにどこまでがんばれるのか知りたいので。

 

ヘルプを求められればいつでもヘルプはしてあげますし、

 

重要な場面(赤点で進級できない、推薦で大学に行く場合など)では、強制介入を実行するつもりです。

 

最初は上位にいたのに・・・

 

今は真ん中よりも後ろ。

 

勉強をしなければ成績はダウンします。

 

いくら栄養的アプローチを行なっても、

 

学習をしなければ、成績はアップしません。

 

その子に合った勉強法で、勉強をする。

 

それよりも重要なのが・・・

 

本人が「成績をアップさせたい!」と心の底から思うこと。

 

息子にはその気持ちは今のところなさそうです(笑)

 

 

私の友人の子どもが昨日、高校入試でした。

 

父親である友人が子どものために勉強を1月から徹底的にみてあげました。

 

その結果・・・

 

過去最高得点

 

合格ラインを大幅に超えたそうです。

 

その子の特性に合わせた勉強法が非常に有効であると実感しました。

 

私も・・・

 

中学3年生の時、夏休みの間に偏差値42から偏差値68までアップしたことがあります。

 

自分で自分に合った勉強法を見つけ出せたからなのです。

 

その経験が・・・

 

息子の勉強を見てあげる時にも塾生を指導する時にも役立っています。

 

 

春期講習生も若干ですが、募集しております。

 

 

 

 

学習についても本書の中で触れています。

 

この考え方で学習指導をおこなっております。

 

フォレスト個別指導塾に興味のある方は是非ともご一読してみると、

 

フォレスト個別指導塾の指導がどのようなものであるかわかると思います。

 

塾生の方以外でも本書を貸し出しますので、

 

必要なところだけでも読んでいただければと思います。

 

 

フォレストキッズの2教室目が中区に12月1日開所しました。

 

名古屋市中区千代田2−9−30エルスタンザ鶴舞公園1階

 

駐車場や言語聴覚室があるのが特徴です。

 

フォレストキッズブログ

 

 

まだまだ空きはございますので、お近くにお困りの方がいらっしゃれば、教えていただければと思います。

 

 

直営ではありませんが、今年の春に・・・

 

フォレストキッズ久屋大通教室

 

フォレストキッズ名古屋教室(場所がまだ決まっていません)

 

フォレストキッズ池田教室(大阪府)

 

フォレストキッズ文の里教室(大阪府)

 

フォレストキッズ行徳教室(千葉県)

 

フォレストキッズ宇治教室(京都府)

 

が開所の予定です。

 

全事業所ともスタッフ大募集です。

 

 

フォレスト個別指導塾の塾生は若干名募集しています。

 

りんご塾も本格的に稼働しています。

 

ご希望の方は、お早めに。

 

りんご塾HP

 

 

無料相談も引き続き実施しております。

 

 

塾生でなくても、LINE@の登録ができます。

 

塾のある日は、毎日情報を発信していますので、

 

ご興味のある方はHPから登録してみてください。

 

妻と私の共著である『かくあげ先生の発達障害・グレーゾーン子育て新ベストテクニック54』がAmazon、楽天で1位になりました。

 

Amazonサイト

 

Instagramでも情報を発信しています。

 

Facebookでも情報を発信しています。

 

「いいね」をお願いいたします。

 

フォレスト個別指導塾HP

 

フォレストキッズHP

 

 

 

マインドセット

おはようございます。

 

名古屋市千種区池下にある個性ある子(発達障害、学習障害、不登校、グレーゾーンの児童生徒も大歓迎)の個別指導塾、フォレスト個別指導塾の撹上です。

 

本日もいい天気ですね。

 

気温もどんどんとアップしてきて、週末には20度くらいになりそうです。

 

寒暖差が激しいので、体調には気をつけたいものです。

 

 

昨日、次の出版に向けて編集者と会議をしていました。

 

そこで・・・

 

「根っこの部分って、保護者の方のマインドセットですよね。

 

マインドセットしていただかないと、いくらテクニックを試してみても、効果が期待できない。

 

マインドセットってどうしたらできるのでしょうか?」と質問されました。

 

ふと思い出したのが・・・

 

私が7年前に書いたブログ

 

この時から息子への接し方が変わりました。

 

この時から私も息子の楽になったのです。

 

その時の写真です。

 

 

飛び跳ねることもなく、ず〜〜〜っと転がっていました。

 

注意することもなく好き勝手に。

 

 

7年前のことですが、今でもはっきりとこの時のことを覚えています。

 

気持ちのいい春の日でした。

 

まともに自転車に乗れなかったのに・・・

 

高崎市からディズニーランドまで自転車で行くこともできるようになりました。

 

ブログを読み返してみたら・・・

 

年中さんの時には「パパみたいになりたい」と書いていたのですね。

 

今は本音を語らなくなってきているので、

 

嬉しい一言です(笑)

 

なんとなくですが・・・

 

私と同じような道を歩んでいます。

 

 

マインドセット

 

簡単そうで簡単ではありません。

 

息子が発達障害だとわかったのがこのブログを書く数ヶ月前。

 

受け入れるまでに時間がかかりました。

 

では、どうして受け入れられるようになったのか???

 

私が発達障害についてたくさん勉強し直したからなのです。

 

知識を入れることで、納得したというか、腑に落ちたというか、、、

 

父親と母親で受け入れ方に違いがあると思います。

 

マインドセット=特性の受け入れ

 

とも言えるような気がします。

 

 

一つだけお願いがあります。

 

特性を受け入れると、この子はもうダメだな〜と思いたくなっても、可能性を否定しないでください。

 

可能性を見つけ出してください。

 

あきらめることと特性を受け入れることは、別なことですので。

 

 

春期講習生も若干ですが、募集しております。

 

 

 

 

学習についても本書の中で触れています。

 

この考え方で学習指導をおこなっております。

 

フォレスト個別指導塾に興味のある方は是非ともご一読してみると、

 

フォレスト個別指導塾の指導がどのようなものであるかわかると思います。

 

塾生の方以外でも本書を貸し出しますので、

 

必要なところだけでも読んでいただければと思います。

 

 

フォレストキッズの2教室目が中区に12月1日開所しました。

 

名古屋市中区千代田2−9−30エルスタンザ鶴舞公園1階

 

駐車場や言語聴覚室があるのが特徴です。

 

フォレストキッズブログ

 

 

まだまだ空きはございますので、お近くにお困りの方がいらっしゃれば、教えていただければと思います。

 

 

直営ではありませんが、今年の春に・・・

 

フォレストキッズ久屋大通教室

 

フォレストキッズ名古屋教室(場所がまだ決まっていません)

 

フォレストキッズ池田教室(大阪府)

 

フォレストキッズ文の里教室(大阪府)

 

フォレストキッズ行徳教室(千葉県)

 

フォレストキッズ宇治教室(京都府)

 

が開所の予定です。

 

全事業所ともスタッフ大募集です。

 

 

フォレスト個別指導塾の塾生は若干名募集しています。

 

りんご塾も本格的に稼働しています。

 

ご希望の方は、お早めに。

 

りんご塾HP

 

 

無料相談も引き続き実施しております。

 

 

塾生でなくても、LINE@の登録ができます。

 

塾のある日は、毎日情報を発信していますので、

 

ご興味のある方はHPから登録してみてください。

 

妻と私の共著である『かくあげ先生の発達障害・グレーゾーン子育て新ベストテクニック54』がAmazon、楽天で1位になりました。

 

Amazonサイト

 

Instagramでも情報を発信しています。

 

Facebookでも情報を発信しています。

 

「いいね」をお願いいたします。

 

フォレスト個別指導塾HP

 

フォレストキッズHP

 

先を見ながら、今を生きる

おはようございます。

 

名古屋市千種区池下にある個性ある子(発達障害、学習障害、不登校、グレーゾーンの児童生徒も大歓迎)の個別指導塾、フォレスト個別指導塾の撹上です。

 

毎日忙しい日々を送っています。

 

目先の仕事が次々と飛び込んできます。

 

・コロナに○が感染した(日常茶飯事)

 

・「本日中に○をしてください」と依頼

 

・様々なメールやLINEへの回答

 

・本の執筆

 

・研修

 

・プライベートでやらなければならないこと

 

etc.

 

秘書的なスタッフが、取捨選択して、用件を伝えてくるのですが・・・

 

莫大な量に

 

完全にパニック状態というかオーバーフロー状態

 

「今」のことばかりやっていると、破綻してしまいます。

 

それなので・・・

 

「先を見る」ことを意識しています。

 

1年後にはこのような状態になりたい

 

3年後には・・・

 

5年後には・・・

 

10年後には・・・

 

そのためには、このような行動をしなければならないと設計図を描いていきます。

 

昨日、ある部門の私のサポートをしている秘書兼実務スタッフと3年後までの設計図のラフを作成しました。

 

すると・・・

 

今年にやるべきことが明確化されます

 

人材は何名採用し、研修をしなければならないのか・・・

 

フォレストジュニア覚王山教室の立ち上げ

 

フォレスト個別指導塾麻布教室の立ち上げ

 

今まででしたら・・・

 

数年に一度の立ち上げを一年で2教室も

 

しかも・・・

 

一つは東京

 

その他、

 

本は数冊執筆するし

 

既存の店舗のフォローもするし

 

加盟店さんの立ち上げもしていきます。

 

どう考えても・・・

 

オーバーワーク

 

それを解消するためには・・・

 

組織を作らなければならない。

 

という結論になり、

 

組織づくりのために必要なことは???

 

と考え、行動をプラスします。

 

先を見ながら、今を生きていきたいものですね。

 

 

富士山はゴツゴツした岩と砂の登山道です。

 

1合目から次を目指して登っていかなければ、頂上にたどり着けません。

 

目先の登山道ばかり見ていたら・・・

 

どこに向かっているのかも分からなくなってしまいます。

 

全体像を眺めてばかりいて、登山道を登っていかねければ、頂上にたどり着くこともありません。

 

先のことを見ることと、「今」のことをやることのバランスが大切ですね。

 

昨日の藤井のLINEに・・・

 

「来年受験生になる人は、1年後には入試が控えています。

1年後に向けて計画を立てましょう!と言っても、個性ある子は見通しを立てることが難しいことが多いです。

計画を小さく分けて達成していくことができるといいですね。」

 

全体像を見ることが苦手な場合は、

 

第三者が全体像を見せてあげることが大切です。

 

 

 

春期講習生も若干ですが、募集しております。

 

 

 

学習についても本書の中で触れています。

 

この考え方で学習指導をおこなっております。

 

フォレスト個別指導塾に興味のある方は是非ともご一読してみると、

 

フォレスト個別指導塾の指導がどのようなものであるかわかると思います。

 

塾生の方以外でも本書を貸し出しますので、

 

必要なところだけでも読んでいただければと思います。

 

 

フォレストキッズの2教室目が中区に12月1日開所しました。

 

名古屋市中区千代田2−9−30エルスタンザ鶴舞公園1階

 

駐車場や言語聴覚室があるのが特徴です。

 

フォレストキッズブログ

 

 

まだまだ空きはございますので、お近くにお困りの方がいらっしゃれば、教えていただければと思います。

 

 

直営ではありませんが、今年の春に・・・

 

フォレストキッズ久屋大通教室

 

フォレストキッズ名古屋教室(場所がまだ決まっていません)

 

フォレストキッズ池田教室(大阪府)

 

フォレストキッズ文の里教室(大阪府)

 

フォレストキッズ行徳教室(千葉県)

 

フォレストキッズ宇治教室(京都府)

 

が開所の予定です。

 

全事業所ともスタッフ大募集です。

 

 

フォレスト個別指導塾の塾生は若干名募集しています。

 

りんご塾も本格的に稼働しています。

 

ご希望の方は、お早めに。

 

りんご塾HP

 

 

無料相談も引き続き実施しております。

 

 

塾生でなくても、LINE@の登録ができます。

 

塾のある日は、毎日情報を発信していますので、

 

ご興味のある方はHPから登録してみてください。

 

妻と私の共著である『かくあげ先生の発達障害・グレーゾーン子育て新ベストテクニック54』がAmazon、楽天で1位になりました。

 

Amazonサイト

 

Instagramでも情報を発信しています。

 

Facebookでも情報を発信しています。

 

「いいね」をお願いいたします。

 

フォレスト個別指導塾HP

 

フォレストキッズHP

 

 

花粉症にも食べ物のアプローチを

おはようございます。

 

名古屋市千種区池下にある個性ある子(発達障害、学習障害、不登校、グレーゾーンの児童生徒も大歓迎)の個別指導塾、フォレスト個別指導塾の撹上です。

 

一昨日くらいから非常に辛い思いをしている方が多いのではないでしょうか?

 

以前の息子は花粉症がひどく、

 

顔が腫れ上がってしまうくらいひどいものでした。

 

それが栄養療法を始めたら、

 

いっきに改善したのです。

 

しかし・・・

 

中2になり、好きな食べ物を食べるようになったら・・・

 

今年の花粉症は辛そうです。

 

栄養学的アプローチは有効であったのだな〜と再確認しました。

 

 

フォレストグループ の代表でもある妻が花粉症に対する栄養学的アプローチについてブログを書いてくれました。

 

 

 

 

おはようございます😃撹上理恵です。

日に日に暖かくなり、

 

空気も春の香りが混じってきているのを実感します。🌸
今日のお話は花粉症についてです。今年は去年より花粉の量が多いとか。🌲

花粉症の方はつらい季節ですよね。😱

 

私と主人は花粉症ではありませんが息子が花粉症です。

 

以前は顔が真っ赤に腫れ上がるほどアレルギー反応が出ていたのですが今は鼻水がでる程度までよくなりました。🤗
実は食事の改善で花粉症の症状は抑えることができるのです。🤔

花粉症はアレルギー、すなわち炎症が体内で起こっています。

免疫細胞の7割が腸内に集まっていますので腸内での炎症を抑えることが重要になってきます。👍

うちの息子は花粉症が酷かった頃お菓子や、パン、揚げ物などよく好んで食べていました。小学校で毎日出される牛乳も原因でした。😥
花粉症の酷い方は小麦、砂糖、悪い油、牛乳をやめてみてください👍
具体的にはパン、麺類、甘いお菓子、揚げ物、牛乳、ヨーグルトなどです。🍟🍔🍕🍜🍭🍮🍫🍦🍩🥛
発達障害のお子様は偏食が多い為に食べられるものが少ないため、お腹を満たせればとりあえず良しとしまいがちでパンや、ラーメンの頻度が多くなりがちです。😣
まずこれらの食品を避け、腸内の炎症を抑えてみてみましょう。👌

オメガ3の油は炎症を抑える効果がありますので積極的に摂取しましょう。🤲

(エゴマ油、アマニ油、青魚に含まれるDHA.EPA)🐟

もう少し詳しく知りたい方は溝口徹先生著者の「花粉症は1週間で治る!」をお読みいただければと思います。

 

 

このセミナーで溝口先生と出会い、

 

今はコラボインスタライブを実施するほどまでになりました。

 

 

 

学習についても本書の中で触れています。

 

この考え方で学習指導をおこなっております。

 

フォレスト個別指導塾に興味のある方は是非ともご一読してみると、

 

フォレスト個別指導塾の指導がどのようなものであるかわかると思います。

 

塾生の方以外でも本書を貸し出しますので、

 

必要なところだけでも読んでいただければと思います。

 

 

フォレストキッズの2教室目が中区に12月1日開所しました。

 

名古屋市中区千代田2−9−30エルスタンザ鶴舞公園1階

 

駐車場や言語聴覚室があるのが特徴です。

 

フォレストキッズブログ

 

まだまだ空きはございますので、お近くにお困りの方がいらっしゃれば、教えていただければと思います。

 

 

直営ではありませんが、今年の春に・・・

 

フォレストキッズ久屋大通教室

 

フォレストキッズ名古屋教室(場所がまだ決まっていません)

 

フォレストキッズ池田教室(大阪府)

 

フォレストキッズ文の里教室(大阪府)

 

フォレストキッズ行徳教室(千葉県)

 

フォレストキッズ宇治教室(京都府)

 

が開所の予定です。

 

全事業所ともスタッフ大募集です。

 

 

フォレスト個別指導塾の塾生は若干名募集しています。

 

りんご塾も本格的に稼働しています。

 

ご希望の方は、お早めに。

 

りんご塾HP

 

 

無料相談も引き続き実施しております。

 

 

塾生でなくても、LINE@の登録ができます。

 

塾のある日は、毎日情報を発信していますので、

 

ご興味のある方はHPから登録してみてください。

 

妻と私の共著である『かくあげ先生の発達障害・グレーゾーン子育て新ベストテクニック54』がAmazon、楽天で1位になりました。

 

Amazonサイト

 

Instagramでも情報を発信しています。

 

Facebookでも情報を発信しています。

 

「いいね」をお願いいたします。

 

フォレスト個別指導塾HP

 

フォレストキッズHP

 

 

 

塾の特徴(特性)

おはようございます。

 

名古屋市千種区池下にある個性ある子(発達障害、学習障害、不登校、グレーゾーンの児童生徒も大歓迎)の個別指導塾、フォレスト個別指導塾の撹上です。

 

本日は何の日かご存知でしょうか?

 

愛知県公立高校入試Aグループの学力試験当日なのです。

 

しかし・・・

 

フォレスト個別指導塾では、今年度は受験する生徒はいません。

 

だからと言って、中3生がいないというわけではなく、数名在籍しています。

 

これは、塾の特徴(特性)と言えるでしょう。

 

中3生の進路は・・・

 

内部進学(中高一貫校のため)

 

私立高校進学

 

通信制高校進学

 

などとなっているからなのです。

 

 

新中3生も募集しております。

 

内申点アップもしなければなりませんので、

 

早めに対策を始めましょう。

 

 

市邨中学を目指す児童は、

 

もう来年の入試に向けて今やるべきこと(通知表の成績をアップする)をしっかりとやっていきましょう。

 

 

 

 

学習についても本書の中で触れています。

 

この考え方で学習指導をおこなっております。

 

フォレスト個別指導塾に興味のある方は是非ともご一読してみると、

 

フォレスト個別指導塾の指導がどのようなものであるかわかると思います。

 

塾生の方以外でも本書を貸し出しますので、

 

必要なところだけでも読んでいただければと思います。

 

 

フォレストキッズの2教室目が中区に12月1日開所しました。

 

名古屋市中区千代田2−9−30エルスタンザ鶴舞公園1階

 

駐車場や言語聴覚室があるのが特徴です。

 

フォレストキッズブログ

 

まだまだ空きはございますので、お近くにお困りの方がいらっしゃれば、教えていただければと思います。

 

 

直営ではありませんが、今年の春に・・・

 

フォレストキッズ久屋大通教室

 

フォレストキッズ名古屋教室(場所がまだ決まっていません)

 

フォレストキッズ池田教室(大阪府)

 

フォレストキッズ文の里教室(大阪府)

 

フォレストキッズ行徳教室(千葉県)

 

フォレストキッズ宇治教室(京都府)

 

が開所の予定です。

 

全事業所ともスタッフ大募集です。

 

 

フォレスト個別指導塾の塾生は若干名募集しています。

 

りんご塾も本格的に稼働しています。

 

ご希望の方は、お早めに。

 

りんご塾HP

 

 

無料相談も引き続き実施しております。

 

 

塾生でなくても、LINE@の登録ができます。

 

塾のある日は、毎日情報を発信していますので、

 

ご興味のある方はHPから登録してみてください。

 

妻と私の共著である『かくあげ先生の発達障害・グレーゾーン子育て新ベストテクニック54』がAmazon、楽天で1位になりました。

 

Amazonサイト

 

Instagramでも情報を発信しています。

 

Facebookでも情報を発信しています。

 

「いいね」をお願いいたします。

 

フォレスト個別指導塾HP

 

フォレストキッズHP