オーソモレキュラー療法
2021.12.19
おはようございます。
名古屋市千種区池下にある個性ある子(発達障害、学習障害、不登校、グレーゾーンの児童生徒も大歓迎)の個別指導塾、フォレスト個別指導塾の撹上です。
本日は・・・
寒いですね〜〜〜〜。
先ほど・・・
ウエザーニュースで「フアフアと雪を降らせる雲が・・・」とスマホの画面に表示されました。
昨日は・・・
コロナで行けなかったみぞぐちクリニックに血液検査の結果を聞きに行ってきました。
溝口ドクターにお会いするおも久しぶり。
まずは・・・
息子にいくつか問診
「困っていることは?」の問いに対し・・・
「囲碁の終盤でミスをしてしまいます。
集中力が続かないのです。」と息子。
血液検査の結果をみると・・・
ビタミンB群が完全に不足しています。
「ビタミンB群を摂取すれば、集中力は持続するよ。
人よりも多くのビタミンB群をとらないとだよ。
そうすれば、愛知県代表どころか日本を代表する囲碁の選手になれるよ。」
大先生の一言にとても嬉しそうでした。
血液検査の結果は・・・
恐ろしいほど現実を写す鏡となっていました。
「食事は非常にいいんじゃないですか!」とドクター。
妻が食事の管理をしているし。息子は従っています。
遅延型アレルギーだった食材の数値も下がり、問題を起こさないレベルに。
すごいですね〜。
息子の以後の大躍進もオーソモレキュラー療法が有効だったようです。
一方、私は・・・
隠れて好きなものを食べているし、アルコールの摂取量も多い(笑)
ダメの見本、、、
お子様の特性や集中力、暗記力などでお困りの方は・・・
栄養的アプローチをしてみてください。
出版予定の本の中で妻が栄養療法について書いています。
妻と私の共著である『かくあげ先生の発達障害・グレーゾーン子育て新ベストテクニック54』が来年の1月26日発売予定です。
内容は・・・
0歳から18歳まで使える内容です。
息子の子育てで得た知識を同じような子供を育てている保護者の方と共有するような本です。
もうAmazonで予約できますので、予約をして頂けると幸いです。
フォレストキッズの2教室目が中区に12月1日開所しました。
名古屋市中区千代田2−9−30エルスタンザ鶴舞公園1階
駐車場や言語聴覚室があるのが特徴です。
まだまだ空きはございますので、お近くにお困りの方がいらっしゃれば、教えていただければと思います。
直営ではありませんが、来春に・・・
フォレストキッズ久屋大通教室
フォレストキッズ池田教室
が開所の予定です。
両事業所ともスタッフ大募集です。
フォレスト個別指導塾の冬期講習会は締め切りです。
フォレスト個別指導塾の塾生は若干名募集しています。
りんご塾も本格的に稼働しています。
ご希望の方は、お早めに。
無料相談も引き続き実施しております。
塾生でなくても、LINE@の登録ができます。
塾のある日は、毎日情報を発信していますので、
ご興味のある方はHPから登録してみてください。
Instagramでも情報を発信しています。
Facebookでも情報を発信しています。
「いいね」をお願いいたします。