一人ひとりの個性や特性に合わせた学習支援を提供します
かつて塾・予備校の教壇に立っていた私が「発達障害」について学び直したのは、
息子の誕生がきっかけでした。
自閉スペクトラム症、ADHD、LDとバラエティー豊かな発達障害を持つ我が息子。
診断以来、息子にとってより良い環境を模索し続けてきました。
「個性ある子」のための学習支援は、 カリキュラムや教材ではなく、
一人ひとりの個性や特性に合わせた学習計画づくりや
日頃の声かけなどのきめ細やかなサポートが大切です。
フォレスト個別指導塾では、決まったやり方を生徒に押し付けるのではなく、
好きなこと・得意なことの伸ばし方を一緒に探し、
苦手なこと・不得意なこととの付き合い方を教えています。
「せっかく持って生まれて来てくれた個性や才能や可能性を伸ばし、
社会で輝くための土台を作ってあげたい。」
これが、フォレスト個別指導塾の信念です。
塾長 撹上 雅彦
こんなお悩みございませんか?
勉強のお悩み
勉強の仕方がわからない
漢字を書くのが苦手
英単語を書くのが苦手
勉強しても点数が
上がらない
何回も復習しても
点数が上がらない
何回復習しても
すぐ忘れてしまう
板書が苦手
集中力が続かない
集団適応のお悩み
学校の授業に
ついていけない
学校と合わなくて
不登校になっている
どの塾に行っても合わない
発達障害やグレーゾーン児を持つ親御さんはお子様の学習面だけでなく、様々なことに悩みを抱えています。
フォレスト個別指導塾では学習面だけではなく、さまざまな角度(視覚意識/感覚統合/記憶のくせなど)から
お子さまの特性を考えた学校生活のサポートや
食事・生活面などのアドバイスも行っています。
学校生活になじめず、自尊感情が低下していることも多い発達障害を持つお子様の
「僕でもできる!」「私でもできた!」の成功体験を増やし、よき理解者として支援してくことを大切にしています。
塾長メッセージ
発達障害を持って生まれた息子のために立ち上げた学習塾。
個性のある子にはその子に合った学習法があります。
群馬大学教育学部障害児教育専攻卒業後、塾、予備校の教壇に。
生まれてきた息子が発達障害だったことをきっかけに、フォレスト個別指導塾を開校しました。
正しい知識は悩みを軽減し、希望の光となります。
一人一人の個性にあった指導と食生活の改善によって、お困りの方の力になりたいと考えています。
フォレスト個別指導塾 塾長 撹上 雅彦(かくあげ まさひこ)
フォレスト個別指導塾 塾長
撹上 雅彦(かくあげ まさひこ)
フォレスト個別指導塾 生徒の親御さんに聞きました
お子様を通わせた理由やきっかけは何ですか?
● 第1位 :子供の特性に合った学習方法をさせたかったから(93.9%)
● 第2位 :それまで通わせていた塾との相性が良くなかったから(30.3%)
● 第3位 :学校の成績が良くなかったから(18.3%)
● 4位以下:受験校の入試についてとても丁寧に傾向と対策をしてもらえると感じたから
ギフテッドへの理解があるから
栄養指導があるから
フォレスト個別指導塾に通わせて良かったことは何ですか?
● 第1位 :楽しんで通う場所や友達など、居場所ができた(48.5%)
● 第2位 :子供が自分で勉強をするようになった(15.2%)
● 第3位 :成績が上がった/親と子供のかかわり方が改善された(いづれも9.1%)
フォレスト個別指導塾の特徴とは?
フォレスト個別指導塾のコースのご案内
「個性を輝かせる学びの場」
フォレスト個別指導塾では、お子様一人ひとりの個性を大切にし、それぞれの特性に合わせたコースをご用意しています。
従来の学習塾とは異なる視点で教育に取り組み、常に子供たちの視点に立った指導を心がけています。
喜びの声
名古屋経済大学市邨中学校 合格 Yさま親子
お母様の声
フォレスト個別指導塾のことはブログで知りました。自閉症スペクトラムの診断を受け、集中力がない、聞いていない、考えないといけないところが苦手で個別療育に通っていましたが、通知表もオール△に近く、一般の塾や教室に通うことが難しかった中、やる気を見せた中学受験を合格させてあげたい思いで、小6に上がった時に入塾しました。
目標の学校に合格できてよかったのはもちろんのこと、できないことはまだ多いですが、ポジティブになりました。塾も学校も楽しく通っています。 発達がゆっくりな子供のペースに合わせて教えてくださり、大変感謝しています。
全国教室一覧
フォレスト個別指導塾は現在、東京・大阪・名古屋に教室がございます。
教育に際立った経験と専門知識を持つ熱心な教師陣が生徒たちの才能を伸ばし。自信を育みます。
よくあるご質問
アセスメントとはなんですか?
子どもの情報(WISCの結果や観察による)を分析し、問題点を把握することです。最適な指導を行う準備のために、様々な角度からアプローチをする必要があります。
漢字、英単語が書けないのですが書けるようになりますか?
必ず書けるかどうかはわかりませんが、普通のやり方で書けなかった児童生徒が書けるようになっています。視空間認知の問題、その子の特性にあったアプローチをしていますので、私が指導した児童生徒は書けるようになっています。
無料個別相談会実施中
お父さん、お母さん、お子さんのことでお困りではございませんか?
是非私たちにお子様のお悩みをお聞かせください。
まずはお父さん、お母さんが「楽になること」それが一番大切です。
勧誘は行いませんのでお気軽にご連絡ください。
Amazonにて予約受付中!
かくあげ先生の 発達障害・グレーゾーン 子育て
新・ベストテクニック54
2022年1月22日発刊
「困った子でなにをすればよいかわからない」と悩む親御さんに向けて、グレーゾーン児に特化した実用的な子育てのコツを紹介します。